「4580」が表す地名は? スマホ世代もメッセージの解読に挑戦してみよう! 【ポケベル暗号クイズ】

【ポケベル暗号クイズ】「4580」が表す地名は? ポケベル世代には、待ち合わせ場所の定番フレーズだったのかもしれません! 頭の体操に、ポケベル暗号を解読してみませんか?

答えは「横浜」


答えは「横浜」でした!
 

4=「よ」(4の読み方「よん」を省略して「よ」)
5=「こ」(5の読み方から連想して「こ」)
8=「は」(8の読み方「はち」を省略して「は」)
0=「ま」(0がまるい形をしていることから連想して「ま」)


解読できましたか? 「0」の読み方が特殊なため、少し難易度が高かったかもしれませんね。

待ち合わせ場所などによく使われていた地名を表す定番の語呂合わせは、ほかにもあります。

「428」=渋谷
「666666」=六本木


ポケベル暗号で表現された地名は、ポケベル全盛期に多くの若者でにぎわっていた街が多いようです。今では、集合場所がどこであっても簡単に連絡することができますが、当時は数字で表しやすい場所を待ち合わせ場所に選んでいたのかもしれませんね!


>記事に戻る


【おすすめ記事】
この語呂合わせ、読み方は? スマホ世代には暗号級に難しい鉄板メッセージ 【ポケベル暗号クイズ】


「0833」はなんて読む? 4桁の数字を解読しよう! ヒントは“毎日使う”言葉 【ポケベル暗号クイズ】

「101044」の意味は? 平成時代に流行した語呂合わせの読み方を当ててみよう【ポケベル暗号クイズ】

この数字の並び、なんて読む? ポケベル世代におなじみの語呂合わせを当ててみよう【ポケベル暗号クイズ】

「84541016」はなんて読む? ポケベル世代が使っていたちょっと大人なメッセージ【ポケベル暗号クイズ】

 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【ネタバレ解説】『片思い世界』が賛否両論になった8つの理由。特殊な設定なのに“説得力”がないワケ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?