焼き芋だけじゃない! 「さつまいも」のおいしさを堪能できる、おかず&スイーツレシピ3選

ヘルシーでダイエット中にもうれしい“揚げない”大学芋から、面倒な下ごしらえの時短レシピまで、秋の味覚「さつまいも」のおいしさがたっぷり味わえる「さつまいも」の簡単レシピ3選を紹介します。

3:下ごしらえ簡単スイートポテト

出典:All About

さつまいもの人気おやつといえば、スイートポテト。面倒なさつまいもの下ごしらえを電子レンジで行うので、食べたいときにすぐ作れます。電子レンジで加熱した後、裏ごしまたはフードプロセッサーにかければ、さらにとろけるような滑らかな食感も楽しめます。

【作り方】(6個分)
1:さつまいも1本(約300g)は皮をむいて輪切り(大きい部分はさらに半分)にし、水にさらす

2:水を切ったさつまいもを耐熱容器に入れて蓋をし、600Wの電子レンジに約4分かけて柔らかくする

3:さつまいもをフォークで粗くつぶし、グラニュー糖(60g)、バター(50g)、牛乳(60mL)を加えて混ぜ、600Wの電子レンジに約2分かける

4:【3】をゴムべらで滑らかになるまで混ぜ、あら熱を取る。卵黄(1個)を加え、さらによく混ぜる

5:オーブンを200℃に余熱する。【4】を6等分にして、オーブンシートを敷いた天板の上に楕円形に成形し、ツヤ出し用の卵黄(1個)を溶いたものを表面に塗る

6:200℃のオーブンで約15分焼き、表面に焼き色がついたら完成


>「大学芋」のレシピをもう1度見る


【おすすめ記事】
“5分でできる”簡単モンブランも? 秋に食べたい「栗レシピ」3選! 定番の栗ご飯からスイーツまで
“かぼちゃ丸ごと”でインパクト大! 普段のおかず&おもてなしにも使える「かぼちゃレシピ」3選
みんな大好き「炊き込みご飯」。でも、おかずはどうする? グルメライターが教えるシンプル&淡白な一品
プリンは「電子レンジ」があれば作れる! 固めから変わり種まで「簡単プリンレシピ」4選
“炊飯器だけ”でケーキが作れるって知ってた? オーブンいらずの簡単「炊飯器スイーツレシピ」3選
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAの「ズルい」論争、いつまで続く? 任意と分かっても非会員を許せないワケ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか