「卵」を使い切りたいときに! 簡単で安くておいしい、ぱぱっと作れる「卵炒め」レシピ3選

卵は「時短×節約」の味方。ほかの食材との相性も良く、さまざまな調理法で楽しめる卵ですが、手軽に作れるおかず料理を用意したいなら「炒め物」がおすすめ! 簡単に作れる「卵炒め」のレシピを厳選しました。

3:キャベツのお好み焼き風スクランブルエッグ

出典:All About

スクランブルエッグにアレンジを加えて“お好み焼き風”に。キャベツをたっぷり使ったヘルシーなレシピです。材料を用意してお好みの大きさに切ったら、あとは炒めるだけで完成。白米はもちろん、パンにも合うシンプルな味付けなので、朝食メニューにもおすすめです。

【作り方】
1:キャベツ(1/6個)をざく切り、ベーコン(2枚)を千切りにする

2:フライパンに油(小さじ1)を入れ、ベーコン、キャベツを炒めて片側に寄せる

3:空いた部分に溶き卵(2個)を加え、スクランブルエッグを作る

4:全体に塩とこしょうを振り、ざっくり混ぜ合わせて皿に盛り付ける。ソースをかけ、かつお節、青のりを振って、完成


>「ガイパッポンカリー(鶏肉のカレー炒め)」のレシピをもう1度見る


​​​​​​
【おすすめ記事】
“炊飯器だけ”でケーキが作れるって知ってた? オーブンいらずの簡単「炊飯器スイーツレシピ」3選
みんな大好き「炊き込みご飯」。でも、おかずはどうする? グルメライターが教えるシンプル&淡白な一品
YouTubeで大バズリ! チュートリアル徳井の「サッポロ一番アレンジ食い」をグルメライターが試してみた
ベーコンは生でそのまま食べられる? 加熱しなくていいの? 意外と知らないベーコンの“焼かない食べ方”
「豚こま肉」と「切り落とし肉」の違いって? 豚肉の部位はどう使い分ければいい?【グルメライターが解説】
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    Netflix『新幹線大爆破』が傑作である5つの理由。草なぎ剛の集大成&コナン映画ファンにもすすめたいワケ

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?