「カラオケで歌いたい中森明菜の楽曲」ランキング! 3位『少女A』、2位『飾りじゃないのよ涙は』、1位は?

2022年にデビュー40周年を迎えた中森明菜さんの再始動を受け、All About編集部はアンケート調査を実施しました。9月1~11日の期間、10~60代の男女520人を対象に「カラオケで歌いたい中森明菜さんの楽曲」について調査。その結果をランキング形式で発表します!(サムネイル画像:プレスリリースより)


2022年にデビュー40周年を迎えた中森明菜さんの再始動を受け、All About編集部はアンケート調査を実施しました。

9月1~11日の期間、10~60代の男女520人を対象に「カラオケで歌いたい中森明菜さんの楽曲」について調査。その結果をランキング形式で発表します!

>19位までのランキング結果
 

第3位:少女A(69票)


3位は1982年にリリースされた『少女A』でした。この曲の歌詞は17歳の少女について書かれ、「じれったい じれったい」というサビが特徴的。

選んだ回答者からは「みんなどの世代も知っているし、盛り上がるから(20代女性)」「かっこいい曲調だから歌えたら最高に気持ちいいと思う(30代女性)」「昔、カラオケでよく歌っていたので、改めてまた歌ってみたいと感じました(60代女性)」などの声が寄せられました。
 

第2位:飾りじゃないのよ涙は(142票)


2位にランクインしたのは『飾りじゃないのよ涙は』でした。井上陽水さんが作詞・作曲を手掛けていることから、男性からも多くの票を集め、「井上陽水の歌であり、男でも歌いやすい(50代男性)」「井上陽水風に歌いたくなるから(30代男性)」との声も。

女性からは「思い切り伸びのある声が出せる曲なので歌っていて気持ちいい曲なので(50代女性)」「とにかく楽曲がよくて口ずさみたくなるような曲想、またサビのところも含めてみんなで歌って楽しめます(50代女性)」といった理由が挙がりました。
 

1位:DESIRE -情熱-(195票)


最もカラオケで歌いたい曲は『DESIRE -情熱-』でした!

1986年にリリースされたこの曲は、「歌うと盛り上がる」という声が多く、中には「フリ付きで歌うと最高に盛り上がるから(40代男性)」というコメントも寄せられました。その他には、以下のようなコメントが集まっています。

「情熱的でメロディーの変化が楽しいから(30代女性)」

「以前友達が歌っていて、とても上手に歌えていたので、自分も上手く歌えたらかっこいいなと思ったから(30代女性)」

「『Get up Get up?』の部分は歌いたくなるインパクトがあります(40代男性)」

「体を激しく動かすところもあって、明菜が歌っていた時のイメージもノリがよかったので、みんなが楽しく曲にのれるから(50代女性)」


>次ページ:19位までのランキング結果


【おすすめ記事】
デビュー40周年「中森明菜」の好きな楽曲ランキング! 2位『飾りじゃないのよ涙は』を抑えた人気曲は?
好きだった「80年代の女性アイドル」ランキング! 3位 小泉今日子、2位 松田聖子、1位は?
かわいさに衝撃を受けた「80年代アイドル」 3位 中森明菜、2位 小泉今日子、1位は?
「おニャン子クラブ」好きだったメンバーランキング! 3位 渡辺満里奈、2位 工藤静香、1位は?
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方