「子どもによく読んでいる絵本」ランキング! 3位『だるまさんが』、2位『ぐりとぐら』、1位は?

ARINAが運営する幼児、小学生の保護者向けの教育メディア「おうち教材の森」は、中学生以下の子どもを持つ親200人(回答数174人)を対象に「子どもによく読んでいる絵本」について調査。1位に選ばれたのは?

ARINAが運営する幼児、小学生の保護者向けの教育メディア「おうち教材の森」は、中学生以下の子どもを持つ親200人(回答数174人)を対象に「子どもによく読んでいる絵本」について調査。ロングセラーから話題の絵本まで、早速ランキングを見ていきましょう!
 

親が子どもによく読んでいる絵本は?(画像はイメージ)

 

第3位:だるまさんが(26人)

3位に選ばれたのは、だるまさんシリーズの『だるまさんが』(かがくいひろし作、ブロンズ新社)でした。0歳の赤ちゃんが声をあげて笑う「泣く子も笑う絵本」として乳児期から読み聞かせの定番となっている絵本です。「単純でわかりやすいストーリー」「リズムや絵が面白いらしく、毎回笑ってくれる」とコメントでも赤ちゃんの笑顔効果を報告する声が多く寄せられました。
 

第2位:ぐりとぐら(47人)

2位は、『ぐりとぐら』( 中川 李枝子作、大村 百合子絵、福音館書店)。知らない人はいないのでは、というほど有名な野ねずみのふたごのお話です。10カ国語に翻訳され、世界で親しまれています。
 

「昔からあって読んでもらった記憶もあるから」「自分も好きだったから」というコメントが寄せられているように1963年に出版されて以降、読んで育った世代が親になり、また子どもに読んであげるというように親子二代で愛読している方が多く、読み聞かせの定番です。読み聞かせの年齢としては、2~3歳頃のご家庭が多いようです。
 

第1位:はらぺこあおむし(66人)

ロングセラーが数多ある名作絵本の中でも1番人気だったのは、『はらぺこあおむし』(エリック・カール作、もりひさし訳、福音館書店)でした。コメントに寄せられた声も、穴の開いたしかけのページが「とにかく面白い」。美しい「全ての色合いが好き」、美味しいものの語彙が続くリズミカルな文体が「暗記するほど好き」といった並々ならぬお気に入り度が伝わるものばかり。
 

数字や曜日といった要素も盛り込まれ、年齢により次々新たな楽しみが見つかることもあり、0~3歳以上まで読み聞かせの年齢も幅広いようです。1969年から53年もの間、世界中でロングセラーを続けている『はらぺこあおむし』は、元祖知育絵本としてこれからもたくさんのご家庭でお気に入りになることでしょう。


>7位までの全ランキング結果を見る


【おすすめ記事】
「親が子どもに見せたいアニメ」ランキング! 2位『アンパンマン』、1位は納得の……?
「親が子どもにおすすめしたい少年マンガ」ランキング! 2位『ヒカルの碁』、1位は?
絵本『はらぺこあおむし』の世界を体感! 二子玉川に日本初の体験型施設オープン
現役東大生の幼少期「習い事ランキング」! 2位は「ピアノ」、1位は?



【関連リンク】
プレスリリース
おうち教材の森

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東海道新幹線の「個室」が100系以来、四半世紀ぶりに復活! 「どこに設けられる?」JR東海に聞いた

  • 「婚活」の落とし穴

    「男らしさ」がしんどい若者たち。「女性より稼いで当然」「デートもリードすべき」と言われても

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    危機管理のプロが警告! 中学受験で“御三家”を目指す親子が知っておくべき「学歴エリートの落とし穴」

  • 世界を知れば日本が見える

    深刻な少子化に苦しむ「中国」と対照的に、今こそ「一人っ子政策を導入すべき」といわれる2つの国とは