スマホ「格安プラン」満足度ランキング! 2位「LINEMO」、1位は?

オリコン エムイーは、「満足度の⾼い『携帯キャリア』『キャリア格安ブランド』ランキング」をオリコン顧客満足度(R)にて発表。サービス開始から半年以上が経った大手3キャリアの「オンライン専用プラン」の顧客満足度ランキングの結果は?

調査会社oricon ME(オリコン エムイー)は12月1日、「満足度の⾼い『携帯キャリア』『キャリア格安ブランド』ランキング」を発表。
 

携帯キャリア大手4社(NTTドコモ、ソフトバンク、KDDI、楽天モバイル)と、2021年3月より提供が始まったキャリア格安ブランド(大手携帯キャリアのオンライン専用プラン)の顧客満足度を調査し、ランキング形式でまとめました。
 

本記事では、「キャリア格安ブランド」ランキング総合TOP3を紹介します。
 

第3位:povo

3位は、KDDI(au)の新プラン「povo」でした。項目別では、「加入手続き」と「初期設定のしやすさ」で1位を獲得。オンライン専用プランということもあり、使い手にもうれしい2つの項目で高評価を得ています。
 

第2位:LINEMO

2位には、ソフトバンク(SoftBank)の「LINEMO」がランクイン。項目別を見ると、1位こそなかったものの、「料金プラン」や「コストパフォーマンス」を含む5項目で2位を獲得しています。
 

第1位:ahamo

1位は、NTTドコモ(docomo)の「ahamo」でした。「加入手続き」と「初期設定のしやすさ」以外の6項目で1位を獲得。総合的に高い評価を得ています。
 

利用者のコメントを見ると、「ドコモの品質を大容量なのに格安で利用できる点が良かった(30代・男性)」、「つながりやすくて20GBまで使えて価格が安い点が良かった(50代・女性)」といった声が多く寄せられており、品質とサービスがバランス良く備わっているところが評価につながっているようです。
 

「料金プラン」に絞って見ても「ahamo」がやや優位

今回の調査対象者2122人に、「いまの料金プランは、自分の生活スタイルに合っていると思いますか?」と聞いたところ、3キャリアともほぼ横並びの結果に。「とても合っている」に絞って見ると、総合1位だった「ahamo」のみ全体平均をやや上回っています。
 
「キャリア格安ブランド」の料金プラン顧客満足度
「キャリア格安ブランド」の料金プラン顧客満足度


調査は7月9日~8月10日の期間、全国18~69歳の2122人を対象にインターネット上で実施。「2021年3月以降にスマートフォンの新規契約・プラン変更・キャリアの乗り換えのいずれかをし、現在メインで利用している人」「1カ月以上継続して利用している人」「サービス選定に関与した人」「料金を把握している人」を条件としています。
 

【おすすめ記事】
1番良いと思う「スマホ新料金プラン」ランキング! 2位「povo2.0」を抑えた圧倒的1位は?
満足度の高い「携帯キャリア」ランキング! 2位「NTTドコモ(docomo)」を抑えた1位は?
「低価格スマホ料金プラン」利用者の約8割が「安くなって満足」と回答 1番人気のプランは?
大手キャリアの料金プラン「乗り換えたい」1位は意外な結果に?


【関連リンク】
プレスリリース
・2021年 オリコン顧客満足度(R)調査 キャリア格安ブランド ランキング

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方