満足度の高い「携帯キャリア」ランキング! 2位「NTTドコモ(docomo)」を抑えた1位は?

オリコンエムイーがオリコン顧客満足度(R)にて発表した「満足度の高い『携帯キャリア』『キャリア格安ブランド』ランキング」によると、携帯キャリア部門総合TOP3は、3位「ソフトバンク(SoftBank)」、2位「NTTドコモ(docomo)」、1位は?

調査会社「oricon ME(オリコン エムイー)」は12月1日、「満足度の高い『携帯キャリア』『キャリア格安ブランド』ランキング」をオリコン顧客満足度(R)にて発表。携帯キャリア大手4社(NTTドコモ、ソフトバンク、KDDI、楽天モバイル)と、2021年3月より提供が始まった格安料金プラン(大手携帯キャリアのオンライン専用プラン)の顧客満足度を調査し、ランキング形式でまとめました。
 

本記事では、「携帯キャリア」ランキング総合TOP3を紹介します。
 

第3位:ソフトバンク(SoftBank)

3位は、「SoftBank」でした。項目別では、「サポートサービス」で2位、それ以外の「加入手続き」や「繋がりやすさ」を含むすべての項目で3位を獲得しています。
 

第2位:NTTドコモ(docomo)

2位は、「docomo」が獲得。項目別では、「繋がりやすさ」、「サポートサービス」、「保証サービス」で1位だったほか、「加入手続き」や「料金プラン」を含むすべての項目で2位にランクインしています。携帯電話で大切な「繋がりやすさ」と、手厚いサービス面で高い評価を得ました。
 

第1位:楽天モバイル

1位は、「楽天モバイル」でした。項目別では、「加入手続き」や「初期設定のしやすさ」、「コストパフォーマンス」など、9項目中6項目で1位を獲得。
 

利用者のコメントを見ると、「プランがシンプルで分かりやすいのが良かった(20代・女性)」や「使った分だけ支払うので、料金プランが自分に合っている(20代・女性)」といったサービス面や、「月額料金が楽天のMVNO回線利用時よりも安くなったことが良かった(50代・男性)」など、料金の安さでも高評価を得ています。
 

>4位までの全ランキング結果を見る
 

「料金プラン」の満足度は楽天モバイルが圧倒的

今回の調査対象者8444人に「いまの料金プランは、自分の生活スタイルに合っていると思いますか?」と聞いたところ、楽天モバイルの「とても合っている」の割合は54.4%と他3社を圧倒。高い満足度を獲得した要因がうかがえる結果となっています。
 
携帯キャリア別「料金プランに対する満足度」
携帯キャリア別「料金プランに対する満足度」

調査は7月9~26日の期間、全国15~84歳の8444⼈を対象にインターネット上で実施。「過去1年以内にスマートフォン、フィーチャーフォンの新規契約・機種変更・キャリアの乗り換えのいずれかをし、現在メインで利⽤している⼈」「サービス選定に関与した⼈」「料⾦を把握している⼈」を条件としています。



【おすすめ記事】
「低価格スマホ料金プラン」利用者の約8割が「安くなって満足」と回答 1番人気のプランは?
1番良いと思う「スマホ新料金プラン」ランキング! 2位「povo2.0」を抑えた圧倒的1位は?
スマホ主要3キャリアの新料金プラン「乗り換えたい」1位はどこ?
メルカリが雑誌『BRUTUS』『Hanako』とコラボ! 本紙特集の厳選アイテムをアプリでも


【関連リンク】
プレスリリース
・2021年 オリコン顧客満足度(R)調査 携帯キャリア ランキング
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『花束みたいな恋をした』考察。2人は本当に「麦の就職」によってすれ違った? タイトルの意味は

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【要注意】羽田に行くはずが品川へ!? 武蔵小杉と京急蒲田…首都圏2大“迷宮駅”の絶望トラップ