メルカリが雑誌『BRUTUS』『Hanako』とコラボ! 本紙特集の厳選アイテムをアプリでも

メルカリとマガジンハウスはフリマアプリと雑誌メディアの連動企画を発表。メルカリアプリの「ピックアップタブ」で、雑誌特集と関連したアイテムがピックアップ表示。第一弾はライフスタイル誌「BRUTUS」の珍奇植物特集。第二弾は「Hanako」を予定。

メルカリとマガジンハウスは11月2日、フリマアプリと雑誌の連動企画を発表。メルカリアプリの「ピックアップタブ」で、雑誌特集と関連したアイテムがピックアップ表示され、新たな発見や買い物の楽しみが増えます。
 

第一弾として、ライフスタイル誌『BRUTUS』の編集部が選んだ「珍奇植物」の配信がスタートしています。現在はiOS版のみ対応、Android版は順次対応予定とのこと。
 

雑誌ならではの「出会い」をフリマアプリで

マガジンハウスの刊行する雑誌『BRUTUS』と『Hanako』の編集部が、本誌内の特集企画と連動し、複数のアイテムを厳選。メルカリアプリの「ピックアップタブ」で、通常と同じように商品を選びながら買い物できるコラボ企画です。
 
メルカリと雑誌「BRUTUS」のコラボ開始
メルカリと雑誌『BRUTUS』のコラボ開始



コラボ配信日程は、『BRUTUS』が12月2日から、『Hanako』が12月29日から、それぞれ全10回の隔週更新となっています。
 

実際にメルカリアプリをみると、『BRUTUS』の「珍奇植物」ページが開設中です。珍奇植物に関連するキーワードや各植物の特集ページと解説、植物用の「作家鉢」などもピックアップされています。
 

本紙で特集されたアイテムがメルカリ内でピックアップ
本紙特集されたアイテムがメルカリ内でピックアップ



『Hanako』編集長の田島朗氏は、「雑誌はきっかけづくり。ページをめくるだけで自ら探しに行ったわけでもない情報に出会わせてくれる。そんな体験を「メルカリ」上で展開することができたら、楽しみがまたひとつ増えるかもしれない」と、コメントしています。



【おすすめ記事】
メルカリとUSJが高額転売防止で連携、「禰豆子ポップコーンバケツ」へ注意喚起
セブンで買える「メルカリ入門キット」 フリマアプリの専門家でも「なるほど」と思ったことは?
みずほ銀行のATMコーナーに「メルカリポスト」を設置! 11月19日から実証実験
メルカリに「メルカリShops」が登場! これまでの出品と何が違う?
10月から「手紙」や「はがき」の土日配達がなくなる! 郵便物を出すタイミングに注意して


【関連リンク】
プレスリリース

Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    【何食べ】シロさんのビーフシチュー・サラダ・明太子ディップを作ってみたら、クリスマスに最適すぎた

  • どうする学校?どうなの保護者?

    「義務教育は無償」なはずでは? 保護者から徴収したPTA会費で「学校に物品寄贈」の問題点

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    “糸引きマフィン”騒動に学ぶ、個人商店が問題を起こしたときに「絶対やってはいけない」こと

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    2023年8月末開業「BRTひこぼしライン」乗車リポ! 列車からバスに対面で乗り換え、線路跡の専用道へ