コロナがきっかけで備蓄量を増やしたものランキング! ハンドソープやティッシュを抑えた1位とは

クロス・マーケティングが、全国に住む20~69歳の男女2500人を対象にアンケート調査を実施! 「コロナがきっかけで備蓄量を増やしたもの」ランキングの意外な1位が明らかになりました。

クロス・マーケティングが、全国に住む20~69歳の男女2500人を対象にアンケート調査を実施!  「コロナがきっかけで備蓄量を増やしたもの」ランキングが明らかになりました。

コロナきっかけで備蓄量を増やしたもの1位は「水」

1位に輝いたのは、なんと「水」。コロナ禍の当初に不足しがちだった2位の「石鹸・ハンドソープ」と3位の「ティッシュペーパー・トイレットペーパー」を抑えての1位という、意外な結果となりました。
 

クロス・マーケティング調べ(全国に住む20~69歳の男女2500人に対して2021年8月27日~29日にインターネット調査を実施)


水をストックする理由で最も多かったのは「災害に備えるため」でした。コロナ禍による自粛生活や、緊急事態宣言などの未曽有の経験をきっかけとして、多くの人に災害に備える意識が芽生えた結果、水をストックする人が増えたようです。
 

日用品を多めに備えて買い足す「ローリングストック」が習慣化

2位の石鹸・ハンドソープをストックする理由で最も多かったのは「ローリングストックのため」、3位のティッシュペーパー・トイレットペーパーをストックする理由で最も多かったのは「いずれ使えるのでいくらあっても困らないから」でした。


コロナ禍当初の品不足をきっかけに、日頃から多めに備えておき、使ったら同じ量を買い足す「ローリングストック」が習慣化した人や、必要な量を都度買い足すより多少置き場を取ってもストックしておく方が困らないと考える人が増えたようです。


また、コロナ禍においてはリスクもある買い物の回数を減らすことができるのもストック習慣が定着した理由といえるでしょう。

 

自粛を超えた「自宅療養」まで強いられる可能性もある現在。今一度、自宅のストック状況を確認してみてはいかがでしょうか。

【関連記事】
ワクチン接種2回目の副反応……2位「倦怠感」、1位は? ファイザー社のワクチン接種体験談&医師の解説も
「水道水を飲むことに抵抗がない」都道府県ランキング! 3位は 「鳥取県」、同率1位は東北地方の……?
全国1345市町村の水道料金ランキング! 1位と最下位は6000円もの差が!
住みたい街ランキング発表! 首都圏はコロナで人気エリアが大転換

【関連リンク】
プレスリリース

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    「あれは全て私がやりました!」 わが社の“承認欲求モンスター”をどう扱うべきか?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    実写ドラマ版『【推しの子】』絶賛レビュー! 齋藤飛鳥が完璧で究極の「星野アイ」だった理由

  • 世界を知れば日本が見える

    「民主主義の崩壊」兵庫県知事選、なぜ“陰謀論”が広まったのか。日本が「選挙×SNS」を対策できないワケ

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅