「水道水を飲むことに抵抗がない」都道府県ランキング! 3位は 「鳥取県」、同率1位は東北地方の……?

地方各地では都市部に比べて、自らの住む地域の水を「おいしい」と感じる人な割合が高いそう。これはただ単に「山間部に近い水のほうが綺麗だから」という理由だけではないそうです。

最近では健康意識も高まり、自分にあった水を選ぶ人が多くなっているようです。全国各地で自分の住む土地の水を「おいしい」と感じている人が最も多いのはどの地域でしょうか?  キュービックは、全国に住む3497人に対して水道水に関する意識調査を実施。「水道水をそのまま飲むことに抵抗がない都道府県ランキング」「水道水をそのまま飲用することに抵抗がある都道府県ランキング」などを算出しました。
 

「水道水を飲むことに抵抗がない」都道府県、同率1位は同じ地方の2つの県! 

「水道水を飲むことに抵抗がない」ランキングTOP3

全国47都道府県ある中で、「水道水を飲むことに抵抗がない」という人が多かった県は「岩手県」と「秋田県」でした!  どちらの県も「東北地方の背骨」と称される奥羽山脈を代表とする、多くの山脈が連なっている東北地方にあります。自然豊かな地域で、水がおいしそうなイメージがありますね。

続く3位は「鳥取県」、4位は「長野県」、5位は「青森県」という結果になりました。「長野県」や「鳥取県」では実際に水道水が「飲み水」として利用されてる割合が高く、自治体の水道水への信頼性の高さがうかがえます。
 

「水道水をそのまま飲用することに抵抗がある都道府県」TOP5は?

「水道水をそのまま飲用することに抵抗がある都道府県」TOP5

水道水をそのまま飲用することに抵抗がある県1位は「沖縄県」でした。次いで「福岡県」「大阪府」「香川県」「長崎県」がランクイン。九州・四国地方や沖縄など日本南部の地域が下位に集中する結果となりました。沖縄県、福岡県などは特に水道水に対する抵抗が高く、実際に飲み水として利用している割合も非常に低いようです。
 

水に対する意識の差は、「水質の違い」が大きく関係……? 

各都道府県の水道水に対する意識の差は、水の「硬度」が大きく関係していることがわかりました。

水の硬度は、水1リットルに対してカルシウムやマグネシウムの量が何ミリグラム含まれてるかによって数値が決まります。WHO(世界保健機関)が定める基準では、硬度120mg/リットル以下が軟水、120mg/リットル以上が硬水とされており、一般的に「軟水」はまろやかで飲みやすく、「硬水」は硬く苦みやクセを感じます。

沖縄県は、水の硬度の年間平均値が、140~180mg/リットル程度の「非常な硬水」とされている時期があったことから、いまだ水道水を飲むことに抵抗を示す人が多いのかもしれません。
 

【おすすめ記事】
全国1345市町村の水道料金ランキング! 1位と最下位は6000円もの差が!
「全国住みたい街ランキング2021」発表! 2位は「北海道 札幌市」、1位は?
奈良県の住みここちランキング! 3位「生駒市」、2位「広陵町」、1位は?
大阪府の住みここちランキング! 3位「大阪市北区」、2位「箕面市」、1位は?

【関連リンク】
プレスリリース

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    「台風で雨が流れ込んできたとき…」ハワイ出身アメリカ人男性に聞く“日本の好きなところ”が意外すぎた

  • ヒナタカの雑食系映画論

    大人にこそ見てほしい「プリキュア映画」をランキングにしてみた。映画『わんぷり』と併せて見てほしい

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    実はホワイトな「690円カット美容室」 サラリーマン美容師の年収1000万円超を実現するビジネス戦術とは

  • どうする学校?どうなの保護者?

    岡山県PTA連合会「解散」の衝撃 「時間的な負担が大きかった」元市P連会長の証言