500人に聞いた「好きなご飯のお供」ランキング! 3位「焼き鮭」2位「明太子」、1位は?

All About編集部は8月19~22日の間に全国500人を対象に「好きなご飯のお供」についてのアンケートを実施。結果は1位「納豆」、2位「明太子」、3位「焼き鮭」という結果になりました。

All About編集部は、8月19~22日の間に全国500人を対象に「好きなご飯のお供」についてのアンケートを実施。結果をランキング形式にて発表しました。

本記事ではTOP3をご紹介してきます。人気のあるご飯のお供は何なのでしょうか?
 

第1位:納豆(248票)

「好きなご飯のお供」栄光の第1位となったのは、ネバネバ感か魅力の「納豆」でした。

アンケート回答者からは、「トロトロ、ネバネバの食感が大好きで食欲がない夏場でもツルツルっと食べられるから」「ネバネバ感が食が進むし、同じ納豆でも豆の大きさやトッピングでいくらでもアレンジができるから」など、1年中飽きずに食べられることや食がすすむといった意見がありました。
 

第2位:明太子(223票)

第2位にランクインしたのは、プチプチ食感がたまらない「明太子」でした。

アンケート回答者からは、「ピリッと旨辛でご飯によく合うし、プチプチした食感がたまらないから」「明太子のご飯にあうしょっぱさがなんとも言えません」など、明太子の辛さや食感がご飯と相性がいいといった声が多数上がりました。
 

第3位:焼き鮭(177票)

第3位となったのは、こちらもご飯とぴったりな「焼き鮭」でした。

アンケート回答者からは、「焼き魚の中でもご飯に合うのはやはり鮭だと思います」「基本的に魚が好きで、特に鮭は小さい頃からおにぎりの具にも好んで選ぶほど好きなため」などのコメントがありました。

>45位までのランキング結果はこちら

【おすすめ記事】
好きな人には衝撃! 500人に聞いた「嫌いなご飯のお供」ランキング! 3位「わさび漬け」2位「うに」、1位は?
500人に聞いた「嫌いなカレーの具」ランキング! 3位「桃」2位「セロリ」、1位は?
みんな大好き「カレーの具」人気ランキングが決定! 3位「牛肉」2位「玉ねぎ」、1位は?
小学生のとき嫌いだった給食ランキング! 定番の「牛乳」を抑えて1位になった嫌われメニューとは
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『嗤う蟲』は深川麻衣の「目力」がスゴい。まさかの「田舎がイヤだ映画」が5本も同日公開!?

  • AIに負けない子の育て方

    【中学受験2025】安全校が危ない? 親が知っておきたい最新受験事情と、直前期の心を強くする言葉

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み