小学生のとき嫌いだった給食ランキング! 定番の「牛乳」を抑えて1位になった嫌われメニューとは

小学校の思い出といえば給食ですが、嫌いなメニューの日は憂鬱でしたよね。つらい記憶がある方も意外と多いのではないでしょうか。そこで今回は、かつて小学生だった皆さんにアンケート調査を実施! 「嫌いだった給食メニューランキング」を大発表します。

小学校の思い出といえば給食ですが、嫌いなメニューの日は憂鬱でしたよね。つらい記憶があるという人も、意外と多いのではないでしょうか。


そこで今回は、かつて小学生だった皆さんにアンケート調査を実施!「嫌いだった給食メニューランキング」を大発表します(回答数:500件)。

 

大人の食べ物? 定番の牛乳を抑えて「レバー」が1位に


嫌いだった給食メニュー、1位は「レバー」が選ばれました!
 

「嫌いだった給食メニュー」TOP10


嫌いな給食の定番「牛乳」を抑えてのランクイン。独特な匂いや食感が、嫌われる理由でしょうか。大人だと好きな人も多いメニューなので、やはり子どもと大人では味覚が変わってくるようです。


2位は「牛乳」。嫌いだった人からは「毎日でるのはかなりしんどかった」「拷問のようだと思っていました」「和食に牛乳って変です」「牛乳だけは今でも大嫌い」といったコメントが集まりました。


3位は「酢のもの」。酸味だけでなく「ベチャベチャした感じと味が薄くて苦手」「なぜ海藻や果物を一色単に混ぜ合わせるのかほんとに謎」といったコメントも。多角的な嫌われ方をしているようです。


4位は「グリーンピースご飯」。やっぱり苦手な人って多かったんですね。個人的には献立表で「豆ごはん」を名乗ってるのも許せませんでした。豆の代表みたいな顔してんじゃねえぞ! 


5位は「その他」。具体例では「カレー」「プリン」「イチゴ」など、好きな人の方が多そうなメニューを挙げる人も。「他の人に回していました。普段は意地悪い人がその時だけ優しくなるんですよね」というコメントも寄せられました。


次のページでは、11位以下も含めた全順位をご紹介します。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか