オープン直後から満員御礼! 図鑑の世界へ飛び込む『ずかんミュージアム銀座』とは?

2021年7月、世界中の珍しい生き物と近距離で交流・観察できる新体験型施設『ずかんミュージアム銀座』がオープン。コロナ対策で人数制限されているものの、夏休みは連日満員御礼という超人気新スポットを 取材しました。

図鑑から飛び出した珍しい生き物の動き、羽ばたきまで体感

ヘラジカと対面
ヘラジカとこの近距離で対面


 

ナウシカの声に送り出され、いざ出発!

記録の石
探検のお供『記録の石』
 
ガイダンスを受ける最初のスペース
ナウシカの声に送り出され、いざ図鑑の世界へ!


 

朝・昼・夜が目まぐるしく移り変わる! 1日を24分で再現

ワイルドフィールドゾーン
背の高い草が広がる草原や、乾燥地帯を再現した『ワイルドフィールドゾーン』

 

カブトムシやコガネムシがありえない大きさで迫ってくる!

アントビューゾーン
アリの目になって世界を見ると……驚!


>記事に戻る



【おすすめ記事】
下北沢の線路跡地に“個性爆発!”な新スポット「reload」開業
パリでしか味わえないピエール・エルメの「料理」が日本初上陸! “飲むマカロン”のテイクアウトも
オープン23分で完売! 新東京土産『バターステイツ』が早くもモンスターヒットですごい
【2021年注目!】東京にオープンする新スポット6選

 

 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『紅の豚』はなぜ主人公が「豚」なのか。宮崎駿自身が「こうかもしれない」と解釈するラストの意味

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは

  • 世界を知れば日本が見える

    「日本の万博は使い捨て」インバウンドが大阪万博に抱く不満とは。“ディズニー級”の質を求めるのは酷?