「国内旅行」アクティビティに興味がある都道府県ランキング! 2位「大阪府」を上回る1位は? 【2021年発表】

じゃらん宿泊旅行調査による都道府県ランキングの「アクティビティに興味がある都道府県ランキング」では、沖縄県が1位に選ばれました。次に、大阪府と長崎県が続いています。いずれもレジャーや観光施設の多い都道府県です。

リクルートの「じゃらんリサーチセンター」は、全国1万5719人の宿泊旅行者を対象に「じゃらん宿泊旅行調査 2021」を実施しました。観光などを目的とした宿泊を伴う国内旅行実態(出張、帰省、修学旅行などを除く)を調べるもので、2021年で17回目。2020年度の宿泊旅行実施率は31.2%で、2005年の調査開始以来、過去最低値となりました。
 

今回はアンケート結果から、「アクティビティに興味がある」部門で人気となった地域のランキング上位をご紹介します(調査期間は2021年4月8~22日)。
 
・出典:「じゃらん宿泊旅行調査 2021」(リクルートじゃらんリサーチセンター調べ)
※選んだ理由別 都道府県ランキング「特定のイベントやアクティビティに興味があったから」より
 

第3位:長崎県

3位は「長崎県」。美しい海を観光資源としている長崎県では、さまざまな関連アクティビティも用意されています。カヤックやキャンプ、シュノーケリングのほか、日常を忘れられる無人島ツアーも観光客から人気です。
 

第2位:大阪府

2位に選ばれたのは「大阪府」です。天満橋や道頓堀周辺では、観光イベントとして数多くのクルーズ企画が組まれています。さらに、USJベイエリアのヘリコプターツアーも要チェック。いずれも大阪の夜景を存分に満喫できるでしょう。
 

第1位:沖縄県

1位は「沖縄県」でした。特に夏季期間はマリンスポーツや海水浴など、海でのアクティビティが楽しめるチャンスに恵まれた地域です。水牛車や離島をめぐるツアーなどさまざまな企画もあり、年齢・性別を問わずアクティビティを満喫できる観光地といえるでしょう。


>10位までの全ランキング結果を見る


【おすすめ記事】
「国内旅行」総合満足度ランキング! 2位「福井県」「京都府」を上回る1位は? 【2021年発表】
約8割が「国内旅行」と回答、緊急事態宣言解除後にしたいこと
コロナが終息したら旅行したい場所ランキング! 3位「東京都」 2位「沖縄県」 1位は…
コロナが終息したら旅行したい海外ランキング! 3位「フランス」 2位「台湾」 1位は?

 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方