男性育休を取得しなかった理由1位は「職場の理解がなかった」
「男性育休」を取得しなかった理由は「職場の理解がなかった」(40.1%)が最多で、次いで「収入を減らしたくなかった」(19.9%)、「必要性を感じなかった」(16.2%)と続きました。
男性育休を取得しなかった人からは「昇進したばかりだった」「人員に余裕がなかった」「前例がなかった」などの声が集まりました。
男性育休の取得に効果的だと思うのは「上司や同僚の理解・サポート」
男性の育休取得に効果的なことは「上司や同僚の理解・サポート」(77.2%)が最多で、次いで「職場の積極的な推進」(68.6%)、「収入の保障を手厚くする」(52.9%)と続きました。
職場に「男性育休」の取得をサポートする体制があり、収入への不安も払拭できれば育休を取りやすくなるでしょう。
男女ともに育休を取得したら期待することは「子育ての大変さを共有」
夫婦で育休を取得できた場合に期待することは「子育ての大変さを共有」で、男女ともに最多でした。また、男性は女性よりも「子育ての楽しさを共有」(60%)を重視しているという結果に。一方で、女性は男性よりも「自分一人の時間が持てる」(25.6%)を期待していることがわかりました。
【おすすめ記事】
・パワハラ・セクハラ・マタハラ……行為者の自覚はある? 社会人1万1209人へのアンケート結果を発表!
・家事&育児のパパママ実比率は「9:1」が1位、現役子育てペアの理想と現実が明らかに
・パパの在宅勤務、8割のママが好意的「育児に積極的に」
・約9割の母親が「家事育児と仕事の両立」に不安、育休復帰ママの悩みとは
【関連リンク】
プレスリリース