中学生が「好きな教科」ランキング! 3位「国語」、2位「社会」、1位は?

「キッズ@nifty」を運営するニフティは「小中学生が好きな教科・苦手な教科に関するアンケート調査」を実施、その結果を発表しました。今回はその中から、「中学生が好きな教科」のランキングを紹介します。

「キッズ@nifty」を運営するニフティは「小中学生が好きな教科・苦手な教科に関するアンケート調査」を実施、その結果を発表しました。今回はその中から、「中学生が好きな教科」のランキングを紹介します。
 

調査期間は4月1~30日、小中学生を中心とした子どもたち3117人を対象に行いました。回答者のうち、中学生の内訳は中学1年生592名(19%)、中学2年生312名(10%)、中学3年生156名(5%)。
 

中学生が一番好きな教科は「算数・数学」

中学生が一番好きな教科ランキング(出典:ニフティ)

好きな教科1位は「算数・数学」(21%)、2位は「社会」(20%)、3位は「国語」(19%)でした。1位、2位の「算数・数学」「社会」は「中学生が苦手な教科」にも同順位で選ばれており、好き嫌いが分かれる教科のようです。
 

「社会」については、日本や世界の歴史、地理、政治のことも学べるので、面白く感じる人が多いのかもしれません。社会を選んだ人からは「地理・歴史・公民など、たくさんの分野を学べるから」「歴史人物に落書きできるから」といったコメントがありました。
 

好きな教科を選んだ理由で最も多かったのは「得意な教科だから」で、次いで「内容が面白い・好きだから」でした。
 

>「小中学生が好きな・嫌いな教科」全ランキングを見る
 

【おすすめ記事】
中学生が「苦手な教科」ランキング! 3位「英語・外国語活動」、2位「社会」、1位は?
小学生が「好きな教科」ランキング! 3位「国語」、2位「理科」、1位は?
小学生のとき好きだった学校行事ランキング! 2位は「運動会」、1位は?
小学生のとき好きだった給食ランキング! 「あげぱん」や「ソフト麺」を抑えた1位は?


【関連リンク】
プレスリリース(PR TIMES)
みんなのホンネ 調査レポート(ニフティ)

 

Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    【何食べ】シロさんのビーフシチュー・サラダ・明太子ディップを作ってみたら、クリスマスに最適すぎた

  • どうする学校?どうなの保護者?

    「義務教育は無償」なはずでは? 保護者から徴収したPTA会費で「学校に物品寄贈」の問題点

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    “糸引きマフィン”騒動に学ぶ、個人商店が問題を起こしたときに「絶対やってはいけない」こと

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    2023年8月末開業「BRTひこぼしライン」乗車リポ! 列車からバスに対面で乗り換え、線路跡の専用道へ