小学生が「好きな教科」ランキング! 3位「国語」、2位「理科」、1位は?

「キッズ@nifty」を運営するニフティは「小中学生が好きな教科・苦手な教科に関するアンケート調査」を実施、その結果を発表しました。今回はその中から、「小学生が好きな教科」のランキングを紹介します。

「キッズ@nifty」を運営するニフティは「小中学生が好きな教科・苦手な教科に関するアンケート調査」を実施、その結果を発表しました。今回はその中から、「小学生が好きな教科」のランキングを紹介します。
 

調査期間は4月1~30日、小中学生を中心とした子どもたち3117人を対象に行いました。回答者のうち、小学生の内訳は小学2年生が31名(1%)、小学3年生が93名(3%)、小学4年生が281名(9%)、小学5年生が655名(21%)、小学6年生が873名(28%)。
 

小学生が一番好きな教科は「算数・数学」

小学生が一番好きな教科ランキング(出典:ニフティ)


好きな教科1位は「算数・数学」(23%)、2位は「理科」(20%)、3位は「国語」(17%)でした。
 

「算数・数学」は、「小学生が苦手な教科」の1位にも選ばれており、好き嫌いが分かれる教科のようです。
 

好きな理由について、最も多かった理由は「得意な教科だから」で、次いで「内容が面白くない・好きだから」でした。算数・数学については「かならずきちんとした答えがあるから」「問題が分かった時に1番達成感がある教科だから」といったコメントもありました。
 


>「小中学生が好きな・嫌いな教科」全ランキングを見る
 


【おすすめ記事】
小学生が「苦手な教科」ランキング! 1位は「理科」や「社会」ではなく…?
小学生のとき嫌いだった給食ランキング! 定番の「牛乳」を抑えて1位になった嫌われメニューとは
小学生のとき嫌いだった学校行事ランキング! 2位は「運動会」、1位は疲労困憊のあの行事!
小中学生が苦手な教科1位は「算数」と「数学」。親としてどうやって克服させればいいんだろう



【関連リンク】
プレスリリース(PR TIMES)
みんなのホンネ 調査レポート(ニフティ)

 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『花束みたいな恋をした』考察。2人は本当に「麦の就職」によってすれ違った? タイトルの意味は

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【要注意】羽田に行くはずが品川へ!? 武蔵小杉と京急蒲田…首都圏2大“迷宮駅”の絶望トラップ

  • AIに負けない子の育て方

    首都圏の中学受験「今年も厳しい」 志願者数増の人気校に見る、“難関大進学”ではない納得のニーズ