「経験したことのあるアウトドア活動」ランキング! 3位「登山・ハイキング」、2位「キャンプ」、1位は?

新型コロナウイルスの影響で、「密」を避けるリフレッシュとしてアウトドアが注目されています。今回は「経験したことのあるアウトドア活動」をランキング形式で紹介します。

プラネットは全国の男女4000人を対象に「アウトドア活動とキャンプに関する意識調査」を実施。「これまでに経験したアウトドア活動」や「アウトドア活動を始めた理由」などを調査しました。調査は4月24~28日の期間、インターネット上で実施。
 

男性の方がアウトドア傾向が強い?「経験したことのあるアウトドア活動」

これまでに経験したアウトドア活動

「密」を避けるリフレッシュとして注目されるアウトドア活動。「これまで経験したことのあるアウトドア活動」の中で最も多かった回答は「バーベキュー(57.0%)」。唯一男女どちらでも過半数を超える結果となりました。
 

2位は「キャンプ(48.6%)」、3位は「登山・ハイキング(47.2%)」でした。ほとんどのアウトドア活動で男性のほうが経験が多く、「経験はない」という回答も女性の方が高い割合を占めました。全体を通して男性の方がアウトドア志向が強く見られました。
 

家族よりも友人とのアウトドアがきっかけに? アウトドアを始めた理由

アウトドアを始めた理由

アウトドア活動を始めた理由で最も多かったのは「自然を感じたいため(42.9%)」でした。2位が「気分転換のため(34.8%)」、3位が「友人に誘われたため(26.4%)」。以前は家族で楽しむものというイメージの強かったアウトドアですが、「両親の影響」という回答は5.4%となりました。
 

悩みは「虫」、思い出では「キャンプファイヤー」が多数

アウトドア活動の悩みや思い出などを聞いたところ、悩みのコメントで多かったのは「防虫対策が大変だった」「虫は嫌だ」など虫に関するものでした。思い出で多かったのは高年齢層で「家族とのアウトドア」。全年代で特に多かったのが学校や職場での「キャンプファイヤー」の思い出でした。



【おすすめ記事】
最も使用されている洗濯用洗剤、3位「ワイドハイター」、2位「アリエール」、1位は?
男性が選ぶ「お父さん・夫にしたい」マンガのキャラ! 2位『クッキングパパ』荒岩一味、1位はあのお父さん
飼い主971人に聞いた「好きな小型犬」ランキング! 2位「トイプードル」を抑えた圧倒的1位は?
好きな猫の種類ランキング! 3位「ペルシャ」、2位「マンチカン」、1位は?


【関連リンク】
プレスリリース
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか