サブウェイの隠れた名品!? 「あんこ&マスカルポーネ」の甘いスイーツサンドが190円とは思えない美味しさ

サブウェイといえば野菜たっぷりのサンドイッチというイメージが強くて、朝食やランチに手軽に食べられるお店ですよね。そんなサブウェイに、甘いサンドイッチがあるのをご存知でしょうか。その名も「あんこ&マスカルポーネ」。一体どんな味なのか、さっそく食べてみました!

サブウェイの「あんこ&マスカルポーネ」(筆者撮影)

サブウェイといえば野菜たっぷりのサンドイッチというイメージが強くて、朝食やランチに手軽に食べられるお店ですよね。ブレッドもセサミやホワイト、ハニーオーツなど5種類から選べて、トッピングも可能。自分流にアレンジできるとことも人気の秘密でしょう。

そんなサブウェイに、甘いサンドイッチがあるのをご存知でしょうか。その名も「あんこ&マスカルポーネ」。一体どんな味なのか、さっそく食べてみました!
 

たっぷりのあんことマスカルポーネをサンド

パンはセサミをチョイス(筆者撮影)


「あんこ&マスカルポーネ」はサブウェイの甘いサンドイッチで、注文時にはブレッドを選ぶことができます。筆者は「セサミ」をチョイス。店内で食べる場合にはトーストしてくれますが、テイクアウトにしたので、その場でパンは焼きませんでした。

サイズは手のひらに乗る程度。朝食やランチでしっかり食べるというよりは、おやつ感覚に近いです。
 

あんことマスカルポーネの絶妙なバランス

あんこもマスカルポーネもしっかり入っている(筆者撮影)


中を見ると、あんことマスカルポーネがしっかりと入っています。あんこのほうが量としては多めです。マスカルポーネが主張しすぎないように、計算されているのだろうなと感じられますね。
 

あんバターよりもさらっとしている

あんバターよりも軽い後味(筆者撮影)

サンドしてあるあんこは、思ったよりも甘くなかったです。塩気もあって、和菓子屋さんのあんこと思えるほど上品。マスカルポーネはティラミスを作るときに使われるチーズですが、チーズ特有の臭さがないので、あんこの甘味を引き立てているように感じました。あんことバターの組み合わせはよくありますが、マスカルポーネになったことで軽い後味になっています。

サブウェイで野菜たっぷりのサンドイッチを食べるのもいいのですが、時には甘いスイーツサンドもいいですよね。

単品の場合、お値段は税抜きで176円です。テイクアウトの場合には消費税8%で190円です。小腹が空きたときなど、コーヒーと合わせるのもおすすめですよ。


【おすすめ記事】

ローソンのピスタチオアイスが復活! 病みつきになる美味しさ

コメダ珈琲の人気スイーツから「まっしろノワール」登場

SNSでも話題! 成城石井の「リリコイバター」が驚愕の美味しさだった!

無印良品「不揃いスコーン」の美味しさはもっと知られるべき…!

ファミマとゴディバがコラボ! 高級チョコ味のフラッペは一気飲みしたくなる美味しさ

Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

注目の連載

  • アラサーが考える恋愛とお金

    東京は“日本一貧しい”街。それでも地元に帰らず「家賃9万円」のために働く元タレント・32歳女性の今

  • 世界を知れば日本が見える

    トラブル続きの「ブッキングドットコム」。大規模クレカ被害はなぜ起きた? 利用者ができる「対策」とは

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    グリーン車の利用価値は上がる? 東海道新幹線で「モバイルオーダーサービス」を使ってみた

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『翔んで埼玉』続編はなぜこんなに笑えるのか。埼玉県民、滋賀県民の熱狂を生んだ「発明」とは