本家「パイの実」の約17倍! ファミマ「パイの実みたいなデニッシュ」のサクサクがたまらない!

ロッテが販売する「パイの実」は、もはや国民的なお菓子と言っても差し支えないほどのロングセラー商品。そのパイの実がデニッシュになってファミリーマートに登場しています!ロッテと共同開発した「パイの実みたいなデニッシュ」。思わず「うわ〜、パイの実だ〜」と言いたくなるほどの再現力です!

「パイの実みたいなデニッシュ」1個税込140円(筆者撮影)​​​​​​

ロッテが販売する「パイの実」は、もはや国民的なお菓子と言っても差し支えないほどのロングセラー商品です。そのパイの実がデニッシュになってファミリーマートに登場しています!

ロッテと共同開発した「パイの実みたいなデニッシュ」。思わず「うわ〜、パイの実だ〜」と言いたくなるほどの再現力です!
 

本家の約17倍の重さ。並べてみると……

並べてみた(筆者撮影)

ファミマで発売された「パイの実みたいなデニッシュ」は、ロッテが販売する本家のパイの実の約17倍の重さです。もちろんサイズもかなり違いがあって、本家と並べてみると、デニッシュの大きさがよくわかります。
 

いかにもサクサクしてそうな生地

生地のサクサク感が伝わってくる(筆者撮影)

横から見ても、パイの実にそっくり。この時点で、生地がサクサクしてそう!と思えてしまいます。

半分に切ってみた(筆者撮影)

半分に切ってみました。チョコは底の近くに入っています。上の部分はパイ生地なのでサクサクした食感。この部分を食べるときに、生地がポロポロ落ちてしまうので要注意です。

肝心の味ですが、本家のパイの実のほうが甘い印象があります。そもそも本家はお菓子で、ファミマのデニッシュはパンという違いがありますけれど、もしかしたらここは差別化をしたのかもしれません。
 

パイの実みたいなデニッシュは、1個140円(税込)です。沖縄県を除く全国のファミリーマートで販売されているので、気になる方はぜひ食べてみてくださいね。本家と食べ比べをするのもおすすめですよ。


【おすすめ記事】

打倒ブラックサンダー!? ファミマの「ブロックサンダー」の食感がえぐい

ファミマの新作メロンパンとカレーパン。値段を疑うほどの高級感!

ファミマが衣料品「コンビニエンスウェア」を発売! 着心地はどんな感じ?

カルディで品切れ続きの「ブッラータ」ついに実食! トロリと出てくるチーズがたまらない!

カルディの「ご飯に混ぜるだけ」シリーズが美味しくて超楽チン

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『ベター・マン』はなぜ主人公を「猿」にしたのか。見る前に「身構えて」おくべき5つのこと

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート

  • AIに負けない子の育て方

    埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】