老後に住みたいと思う「つくばエクスプレスの駅」ランキング! 2位「北千住」、1位は?

All About ニュース編集部は5月20日~6月2日、全国の10~60代の男女214人を対象に「つくばエクスプレスの駅」に関するアンケート調査を実施。その結果の中から、老後に住みたいと思う「つくばエクスプレスの駅」ランキング1位に選ばれたのは?

老後に住みたいと思う「つくばエクスプレスの駅」ランキング
老後に住みたいと思う「つくばエクスプレスの駅」ランキング
All About ニュース編集部は5月20日~6月2日、全国10~60代の男女214人を対象に「つくばエクスプレスの駅」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、老後に住みたいと思う「つくばエクスプレスの駅」ランキングを紹介します!

>13位までの全ランキング結果を見る

2位:北千住/40票

2位は「北千住」でした。医療機関や生活インフラが駅周辺に集まる北千住は、シニア世代にとって安心して暮らせる地域として人気です。昔ながらの商店街や飲食店が点在し、日常の買い物や外食も気軽に楽しめる点も魅力。交通の便も非常によく、都内の各方面への移動がしやすい点も魅力です。

回答者からは「老後でも出かける際にはバス電車等の公共機関を使用するので、路線が多い方がいいと思うから」(20代女性/東京都)、「街並みが好きですし老後でも安心して暮らせそうだからです」(40代男性/東京都)、「駅周辺や町全体が既に栄えており、何不自由なく生活が出来そうだから」(30代男性/茨城県)などのコメントがありました。

1位:流山おおたかの森/43票

1位は「流山おおたかの森」でした。自然と都市機能のバランスがとれた流山おおたかの森は、老後の住まいとしても注目されるエリア。落ち着いた住宅街や広々とした公園、整備された歩道などが整っており、安心して暮らせる住環境が整っています。大型商業施設や医療機関も充実している点も見逃せません。

回答者のコメントを見ると「自然が豊かで静かな環境の中に、必要な施設が整っているから」(30代女性/東京都)、「駅の周りがひらけており駅近のマンションなどで生活できたら良いなと思う」(40代女性/埼玉県)、「駅の近くで必要なものがコンパクトにまとまっている」(40代女性/千葉県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
13位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『バレリーナ』はスピンオフだからとナメてはならない! 『ジョン・ウィック』と並ぶ3つの魅力

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    海外では日常すぎる「おでかけブラトップ」に賛否……日本の「裸=恥ずかしい」価値観はどこからきた?

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】