
>6位までの全ランキング結果を見る
2位:秋葉原/73票
2位は「秋葉原」でした。サブカルチャーの聖地として知られる秋葉原は、グルメの宝庫でもあります。多国籍料理から本格的なラーメン、隠れ家的なカフェまで、多彩な飲食店が駅周辺にひしめいています。日常的な外食からちょっとしたぜいたくまで、食の選択肢が広く、一人でも複数でも楽しめる点が人気の理由かもしれません。回答者からは「駅周辺にファミレス、ファーストフードチェーン、専門店など、各種飲食店がかなり揃っているイメージがあるため」(50代男性/千葉県)、「沢山人が来る為美味しいケバブ屋とか美味しいお店が沢山あって飽きなさそうだから」(40代男性/東京都)、「新しいお店も多いので最新のグルメが楽しめそうだから」(40代女性/神奈川県)などのコメントがありました。
1位:浅草/120票
1位は「浅草」でした。古き良き日本の食文化が色濃く残る浅草は、和食の名店から老舗の甘味処、下町の居酒屋まで幅広いジャンルのグルメがそろう街。観光地としての華やかさと、地元に根ざした味の両方が味わえる点が大きな魅力です。回答者のコメントを見ると「甘いものや鰻など美味しいお店が多いから」(30代女性/千葉県)、「老舗の和食から最新スイーツまで多彩な飲食店が揃っているから」(30代女性/東京都)、「お食事処も、お土産屋さんも、昔ながらの美味しいお店が沢山あると思います」(50代女性/埼玉県)といった声がありました。
※回答者のコメントは原文ママです