
>8位までの全ランキング結果を見る
2位:北千住/55票
2位は「北千住」でした。複数の路線が交差するターミナル駅・北千住は、駅前のにぎわいと生活利便性が共存するエリアです。大型商業施設に加え、老舗の飲食店やアーケード商店街などが立ち並び、歩くだけでも楽しめる下町的な魅力にあふれています。回答者からは「商店街もあり昔ながらのお店も新しいお店も充実していると思うから」(50代男性/東京都)、「丸井もあって、買い物が便利だから」(40代女性/東京都)、「駅前が繁華街になっており、常に賑わっている」(40代男性/神奈川県)などのコメントがありました。
1位:秋葉原/132票
1位は「秋葉原」でした。秋葉原の駅前は、つくばエクスプレス沿線でも群を抜いて都市的なにぎわいを見せるエリアです。家電量販店やアニメ・ゲーム関連ショップ、さらにはビジネスビルやホテルがひしめき合い、週末には国内外から多くの人が訪れます。回答者のコメントを見ると「街の景観もさることながら、人の流れも昼夜問わずして賑やかで活気のある街だなと」(50代女性/茨城県)、「現在の職場だが色々とおいしいものやヨドバシカメラなどがあるため」(20代女性/東京都)、「電器屋さんも多く、オフィスやお店も多く、いつ行っても、人でごった返しています」(50代女性/埼玉県)といった声がありました。
※回答者のコメントは原文ママです