福島県で「外国人観光客にすすめたい温泉地」ランキング!2位「会津芦ノ牧温泉」を僅差で抑えた1位は?

All About ニュース編集部は「外国人にすすめたい温泉地(北海道・東北地方)」に関するアンケート調査を実施。「福島県で外国人観光客にすすめたい温泉地」ランキングで1位に選ばれたのは?

福島県で「外国人観光客にすすめたい温泉地」ランキング
福島県で「外国人観光客にすすめたい温泉地」ランキング

海外では珍しい温泉文化を楽しめるのが日本旅行の醍醐味(だいごみ)。自然と一体になれる露天風呂や、地元食材を使った料理を堪能できる宿など、魅力あふれる温泉地が外国人観光客を魅了します。

All About ニュース編集部は6月3日~6月9日の期間、全国10~60代の男女210人を対象に「外国人にすすめたい温泉地(北海道・東北地方)」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「福島県で外国人観光客にすすめたい温泉地」ランキングを紹介します!

>9位までの全ランキング結果を見る

2位:会津芦ノ牧温泉/40票

2位にランクインしたのは、「会津芦ノ牧温泉」です。1300年前に僧・行基により開湯された温泉地。

大川沿いに旅館やホテルが立ち並び、温泉街には源泉が流れ落ちる滝や足湯などが点在。湯量の豊富さや新緑・紅葉の季節の渓谷の眺めも自慢です。

回答者からは「自然に囲まれた良い場所だから」(30代回答しない/愛知県)、「渓谷美に癒される」(40代女性/福島県)、「落ち着いた雰囲気で泉質も良い」(40代男性/愛知県)といったコメントが寄せられています。

1位:猪苗代温泉/44票

1位にランクインしたのは、「猪苗代温泉」です。スキー場やクアハウス、温水プールなどが併設されたオールシーズンリゾートホテル「ホテルリステル猪苗代」敷地内の、地下1200mから湧き出る天然温泉。

猪苗代湖の四季のパノラマが望める展望露天風呂が魅力で、プール・スパゾーンも自家用源泉の猪苗代温泉が用いられています。観光やアクティビティの後に極上の癒しを提供してくれるスポットです。

回答コメントでは「猪苗代湖も楽しめてゆったりできるからです」(40代女性/埼玉県)、「温水プールがついている旅館があり、ファミリーで楽しめる」(30代女性/青森県)、「猪苗代湖が近くて温泉郷から観ると景色最高なので」(50代女性/秋田県)などの声が集まりました。
 
※回答コメントは原文ママです
 
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
次ページ
9位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『8番出口』を見る前に知ってほしい8つのこと。二宮和也が「無個性」を演じる説得力とは

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    スウォッチ「つり目」広告は他人事? スイス在住の日本人「細目のスマイリーを描かれたことも」

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】