岩手県で「外国人観光客にすすめたい温泉地」ランキング! 2位「八幡平温泉郷」を大差で抑えた1位は?

All About ニュース編集部は「外国人にすすめたい温泉地(北海道・東北地方)」に関するアンケート調査を実施。「岩手県で外国人観光客にすすめたい温泉地」ランキングで1位に選ばれたのは?

岩手県で「外国人観光客にすすめたい温泉地」ランキング
岩手県で「外国人観光客にすすめたい温泉地」ランキング

近年、外国人観光客の間で人気が高まっている日本の温泉文化。静寂な自然の中に佇む温泉地や、歴史を感じさせる名湯など、異国では味わえない特別な時間が待っています。

All About ニュース編集部は6月3日~6月9日の期間、全国10~60代の男女210人を対象に「外国人にすすめたい温泉地(北海道・東北地方)」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「岩手県で外国人観光客にすすめたい温泉地」ランキングを紹介します!

>6位までの全ランキング結果を見る

2位:八幡平温泉郷/30票

2位にランクインしたのは、「八幡平温泉郷」です。火山活動が活発なエリアも多く、ほとんどが硫黄を多く含んだ白濁の湯なのが特徴。

標高1400mの高地に湧き、眼下に岩手山や樹海が見渡せる露天風呂や地熱を利用した「蒸かしの湯」など、秘湯巡りを楽しめます。

回答者からは「体の疲れが一気に取れる温泉が沢山あるから」(20代女性/栃木県)、「雰囲気がいいから」(20代男性/東京都)、「高原に囲まれた穏やかなロケーションは、何度訪れても新鮮さが失われません」(40代男性/山形県)といったコメントが寄せられています。

1位:花巻温泉郷/113票

1位にランクインしたのは、「花巻温泉郷」です。花巻の北西に位置し、創業50年以上の歴史を誇る老舗温泉宿や12の温泉地が集まる温泉郷。

総ケヤキ造りや数寄屋造りの高級宿など、レトロな雰囲気と景観が魅力。昔ながらの湯治場やおもてなしを感じながら、至福のひとときが過ごせます。

回答コメントでは「敷地内の庭のライトアップが綺麗で宮大工が作った宿なので日本を感じると思うから」(20代男性/福島県)、「英語対応の施設が多くリゾート感も強いので外国人向けだと思います」(50代女性/青森県)、「宮沢賢治の故郷であるとともに、風景が美しく、日本の風景を味わってもらえるから」(30代女性/岩手県)などの声が集まりました。

※回答コメントは原文ママです
 
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
次ページ
6位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『8番出口』を見る前に知ってほしい8つのこと。二宮和也が「無個性」を演じる説得力とは

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    スウォッチ「つり目」広告は他人事? スイス在住の日本人「細目のスマイリーを描かれたことも」

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】