
All About ニュース編集部では、2025年6月13〜14日の期間、全国10〜60代の男女250人を対象に、富山県の絶景スポットに関するアンケートを実施しました。
その中から、好き&行ってみたい「富山県の絶景スポット」ランキングの結果をご紹介します。
>10位までの全ランキング結果を見る
2位:ホタルイカ群遊(富山市)/37票
富山湾の春の風物詩「ホタルイカの群遊」は、毎年3〜5月頃にかけて深海から産卵のため沿岸へ押し寄せる幻想的な光景。早朝の漁港や遊覧船からは、青白く発光する無数のホタルイカが海面を染める様子が見られます。「滑川ほたるいか海上観光」など観賞ツアーも人気で、神秘的な自然現象と漁師の営みが融合した富山ならではの絶景です。
回答者からは「春の夜にだけ現れる海のオーロラと言われるくらい奇跡の絶景だから」(50代女性/兵庫県)、「他では見られない幻想的な光景が楽しめそう」(40代女性/岡山県)、「ホタルイカがどれほど生息していて、ホタルイカが発光する光のレベルがどれくらいかを確認したいからであります」(50代男性/新潟県)といった声が集まりました。
1位:黒部ダム(中新川郡)/97票
日本最大級のアーチ式ダム・黒部ダムは、高さ186mから放たれる迫力満点の放水が名物。夏期に行われる観光放水は、毎秒10t以上の水が轟音とともに落下し、大自然のエネルギーを体感できます。周囲を囲む立山連峰とのコントラストも美しく、展望台や遊歩道からの眺望は圧巻。ケーブルカーやトロリーバスを乗り継ぐアクセスもアトラクションのように楽しめます。
回答者からは「最近アニメで題材の話をみたため」(30代女性/愛知県)、「子どもの国語の教科書に載っていました。黒部ダムを建設するのはとても困難があり、たくさんの人の犠牲の上で工夫を凝らして作られたダムをこの目で見てみたいと思いました」(30代女性/神奈川県)、「黒部ダムは日本一の高さ(186m)を誇る巨大なアーチ式ダムで、その巨大スケールを感じてみたい」(50代男性/東京都)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです