6月17日、金運最強の「一粒万倍日×巳の日」が到来! お金の豊かさを呼び込む行動とは?

2025年6月17日は、2つの開運日が重なることで金運が最も高まる「金運大吉日」。「金銭的な豊かさ」につながることを始めるのがおすすめです。金運アップのために、この日に「やるといいこと」「やらない方がいいこと」をご紹介します。

2025年6月17日は、「一粒万倍日」と「巳の日」が重なる金運大吉日! 「金銭的な豊かさ」につながることをスタートするのにベストな日です。この日にやってくる開運日の特徴と、「やるといいこと」「やらない方がいいこと」を紹介します。

6月17日にやるといいこと、やらない方がいいことは?
6月17日にやるといいこと、やらない方がいいことは?(※画像:PIXTA)

6月17日に訪れる吉日

一粒万倍日

一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)には、「一粒の籾(もみ)を撒けば万倍にも実り、立派な稲穂になる」という意味があり、「この日に始めたことは、わずかな行動でもやがて大きく成長し、たくさんの利益をもたらす」といわれています。

この日は、成長させたいことや、成果を残したいことなど、大きく実らせたいことを始めるのにとても縁起のいい吉日。

わずかな行動であっても、始めたことが飛躍的に発展するとされるため、何かやってみたいことがあるのなら、この日に始めるのがベストです。自分磨きのための習い事やスキルアップのための勉強、趣味などのスタートも◎。

また、金運をアップさせたいなら、投資や副業、お財布の購入など、金銭的な豊かさにつながるようなアクションをすれば、やがてたくさんの実りをもたらしてくれるでしょう。

さらに、神社を参拝するとご利益が増すといわれているので、より運気をアップさせたい人は、ぜひ参拝してみてくださいね。

巳の日

「巳」とは十二支のヘビのことを指します。このヘビが、七福神の1柱である「弁財天」の遣いとなり願いを届けてくれるとされるのが「巳の日」です。

弁財天は金運・財運・芸能の神であることから、お金にまつわることや、学問や習い事のような自身のスキルアップにつながること、勝負事などにとてもご利益がある吉日とされています。

巳の日は弁財天の縁日でもあるため、弁財天を祭っている神社にお参りをしたり、「銭洗い」をしたりすると、さらに金運を高めることができるといわれています。ヘビを祭る神社に参拝するのも金運アップに効果的ですよ。

6月17日にやるといいこと

2025年6月17日は、「お金やビジネスに関すること」をスタートさせてみましょう。小さな行動でも、この日のアクションがきっかけとなり、万倍もの富となって返ってくるでしょう。

「スキルアップにつながること」もご利益が高まるので、趣味や習いごと、講座の受講などを始めれば、自身の才能が開花するきっかけとなるかもしれません。

また、この日のご利益を最大に高めたい人は、弁財天やヘビを祭る神社に参拝すると、一粒万倍日との相乗効果でご利益がさらに上がりますよ。

 

【やるといいこと】
・新規事業を始める
・開店、開業する
・副業を始める
・投資をする
・口座を開設する
・財布の新調をする
・趣味や習い事を始める
・スキルアップのための勉強をスタートさせる
・弁財天やヘビを祭っている神社に参拝する
・銭洗いをする

次ページ
6月17日にやらない方がいいこと
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『国宝』だけじゃない。『ババンババンバンバンパイア』との共通点とギャップで分かる、吉沢亮の凄み

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜアメリカはイランを攻撃したのか。トランプ政権による軍事介入の真意、中東の今後は

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る