
今回は、All Aboutニュース編集部が全国10~70代の男女218人を対象に実施したアンケート結果をもとに、「山形県の初夏に行きたい新緑スポット」ランキングをご紹介します。果たして1位に選ばれたのはどこだったのでしょうか?
>12位までのランキング結果を見る
2位:山寺(宝珠山立石寺)(山形県山形市)/24票
2位は「山寺(宝珠山立石寺)」でした。長い石段を登る参道の途中で新緑に包まれた景色が広がり、多くの人がその爽やかさと静けさを評価しています。芭蕉の句で知られる歴史的背景と自然美が融合したスポットで、初夏の季節に訪れたい場所として選ばれています。回答者からは「石段を登る山岳寺院の道中は、ブナやカエデなどの若葉に包まれ、木漏れ日が美しい新緑トンネルになります。頂上からの景色も緑に染まり、絶景が拝める」(50代男性/東京都)、「山寺は石段を登りながら自然の中を進む特別な体験ができる場所です。新緑に包まれた境内の景色は神秘的で、上からの眺めも絶景です」(20代男性/静岡県)、「緑の豊かな季節の爽やかな雰囲気が1番好きです」(40代女性/東京都)などのコメントが寄せられていました。
1位:蔵王山(山形県上山市など)/39票
1位は「蔵王山」でした。新緑に覆われる初夏は、爽やかな空気と共に広がる緑の景観が訪れる人々を魅了しています。ロープウェイやドライブコースから眺める山並みの美しさに加え、温泉との組み合わせも楽しめるスポットとして支持を集めています。回答者からは「新緑の中を走るドライブコースで、山々の緑と残雪のコントラストが初夏ならではの美しさだから」(30代女性/東京都)、「蔵王山は、新緑が一斉に芽吹く初夏の時期に、爽やかな空気と壮大な自然の景色を楽しめる場所です」(20代男性/愛知県)、「温泉街から望む新緑の山並みに心が和むから」(20代女性/長崎県)などのコメントが寄せられていました。
※回答コメントは原文ママです