>8位までの全ランキング結果を見る
2位:鈴木亮平/44票
2位には鈴木亮平さんが選ばれました。鈴木さんは、東京外国語大学を卒業した高学歴俳優で、2006年に日本初の水着キャンペーンボーイに選ばれ話題に。その後、ドラマ『レガッタ~君といた永遠~』(テレビ朝日系)で俳優デビューすると、さまざまなドラマや映画に出演します。和服を着る役を多く担当してきた鈴木さんですが、中でも印象深かったのがNHK大河ドラマ『西郷どん』です。主人公の西郷隆盛を演じて、さまざまな和装を見せました。また、映画『忍びの国』に出演した際は和装で大ヒット祈願をしたことも。身長が高くスタイルの良い鈴木さんは和装が似合い、しっかりと衣装を着こなしています。
回答者からは、「西郷隆盛役が本当によく似合っていた」(50代女性/愛知県)、「すっきりとした顔立ちとスタイルの良さが和装にピッタリだと思う」(40代女性/大阪府)、「骨格がしっかりしている感じでスタイルがいいのでとても似合う」(40代女性/宮城県)などの意見が寄せられました。
1位:玉木宏/51票
1位には玉木宏さんが選ばれました。玉木さんは、スカウトをきっかけに俳優デビューし、映画『ウォーターボーイズ』で注目を集めます。『のだめカンタービレ』(フジテレビ系)では、主要キャラクターの千秋真一を演じて大ブレーク。イケメン俳優として、これまでさまざまな作品に出演してきました。中でも和装が似合ったのは、NHK連続テレビ小説『あさが来た』の白岡新次郎役です。色気のある和服姿を見せ、玉木さんにピッタリの役となりました。また、NHK大河ドラマに数多く出演し、他にも映画『HOKUSAI』で華麗な和装を披露。スタイルが良く着物もよく似合うので、和装の役が多くキャスティングされるのかもしれません。
回答者からは、「顔の彫りが深く一つ一つのパーツがきれいなので和装に似合う」(20代女性/福井県)、「『あさが来た』での主人公の夫役の和装が、粋で似合っていた」(20代男性/東京都)、「和室で和服を着てお茶を飲んでいるのが似合うイメージ」(40代女性/福島県)などの意見が寄せられました。
※回答者コメントは原文ママです
この記事の筆者:ゆるま 小林 プロフィール
長年にわたってテレビ局でバラエティー番組、情報番組などを制作。その後、フリーランスの編集・ライターに転身。芸能情報に精通し、週刊誌、ネットニュースでテレビや芸能人に関するコラムなどを執筆。編集プロダクション「ゆるま」を立ち上げる。