
All About ニュース編集部では、2025年5月8〜22日の期間、全国10〜60代の男女98人を対象に、「北海道・東北地方の私立進学校」に関するアンケートを実施しました。
その中から、「文武両道だと思う北海道の私立進学校」ランキングの結果をご紹介します。
>6位までの全ランキング結果を見る
2位:札幌光星高等学校/22票
札幌光星高等学校は、カトリック系の伝統校として知られ、文系・理系ともに高い進学実績を持つ一方、野球やサッカーなどの部活動にも力を入れており、多くの生徒が文武両道を実現しています。SSH(スーパーサイエンスハイスクール)にも指定されており、科学教育にも注力している点が特色です。
回答者からは「聞いたことのある学校で偏差値が高く、部活動で全国に出場しているから」(20代女性/宮城県)、「スポーツもできてすごいから」(30代女性/北海道)、「進学校で野球も道大会に出るくらい強いので」(30代男性/北海道)といった声が集まりました。
1位:函館ラ・サール高等学校/25票
函館ラ・サール高等学校は、全国から優秀な生徒が集まる進学校でありながら、剣道やラグビーなどの部活動でも成果を上げている点で文武両道の評価が高い学校です。全寮制の環境が集中力と自主性を育みます。ラ・サール会の教育理念に基づき、「人としての成長」を重視した全人教育を展開しています。
回答者からは「私の友人がラ・サール高校に在学していました。部活動がとても盛んにされており、先生方も文武両道に力を入れて強力的だということを聞いたことがあります」(20代女性/神奈川県)、「函館ラ・サール高校に進学した友人がいて感銘を受けたから。小学生の時分から運動も勉強も得意だったが、進学後にさらに多くの知識を付けていたため」(30代男性/熊本県)、「ラサールと聞いただけで、文武両道のイメージが強いです」(50代女性/愛知県)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:All About ニュース編集部 プロフィール
「All About ニュース」は、ネットの話題から世の中の動きまで、暮らしの中にあふれる「なぜ?」「どうして?」を分かりやすく伝えるAll About発のニュースメディアです。お金や仕事、恋愛、ITに関する疑問に対して専門家が分かりやすく回答するほか、エンタメ情報やSNSで話題のトピックスを紹介しています。