
>4位までの全ランキング結果を見る
2位:湘南
2位は「湘南」でした。平塚市、茅ヶ崎市、藤沢市、小田原市など、広範囲にわたる地域を管轄しており、交付開始から30年以上の歴史を持つ人気のナンバーです。神奈川県内でも海岸線に面した地区に多く交付されていて、回答者からも海を連想する声が多く集まっています。回答者からは「サザンの音楽が聴こえてきそうならイメージがあります」(30代女性/愛知県)、「湘南は、神奈川でも贅沢お金持ちが住んでるイメージがあります」(60代男性/東京都)、「海があってサーフィンなどかっこいい趣味が多そう」(40代女性/千葉県)などのコメントがありました。
1位:横浜
1位は「横浜」でした。横浜市、横須賀市、鎌倉市、三浦市、逗子市、三浦郡葉山町が管轄区域です。神奈川県内の主要都市部である横浜市のイメージから、港町ならではの異国情緒あふれる街並み、山手地区の高級住宅街などを理由に挙げる回答者からの票が集まりました。回答者のコメントを見ると「国際的に有名な都市の一つだから」(40代/栃木県)、「神奈川では横浜が1番オシャレだから」(20代女性/東京都)、「湘南と迷うがやはり県庁所在地がいい」(50代男性/奈良県)といった声がありました。
※回答者のコメントは原文ママです
この記事の筆者:All About ニュース編集部 プロフィール
「All About ニュース」は、ネットの話題から世の中の動きまで、暮らしの中にあふれる「なぜ?」「どうして?」を分かりやすく伝えるAll About発のニュースメディアです。お金や仕事、恋愛、ITに関する疑問に対して専門家が分かりやすく回答するほか、エンタメ情報やSNSで話題のトピックスを紹介しています。