【DEAN & DELUCA】サステナブルな「トートバッグ」と「クッキー缶」が登場! 日常の中でアートと触れ合えるデザイン

DEAN & DELUCAから「Sanctuary is here トートバッグ」と「Sanctuary is here クッキー缶」が登場。6月3日より数量限定で販売されます。(サムネイル画像出典:プレスリリース)

DEAN & DELUCA×画家・大岡弘晃氏による「Sanctuary is here トートバッグ」と「Sanctuary is here クッキー缶」(画像出典:プレスリリース)
DEAN & DELUCA×画家・大岡弘晃氏による「Sanctuary is here トートバッグ」と「Sanctuary is here クッキー缶」(画像出典:プレスリリース)
DEAN & DELUCAから、画家・大岡弘晃氏による特別なアートを配した「Sanctuary is here トートバッグ」と「Sanctuary is here クッキー缶」が登場。6月3日よりマーケット店舗、オンラインストアおよび一部カフェ店舗にて、数量限定で販売されます。

日常の中でアートと触れ合える! トートバッグとクッキー缶

DEAN & DELUCAでは、2024年のホリデーシーズンに大岡氏の作品からデザインしたグラスなどのアイテムを販売。今回のコラボレーションでは、大岡氏のアートが、日々の暮らしの中でたのしめるかたちに落としこまれています。

Sanctuary is here トートバッグ

Sanctuary is here トートバッグ
Sanctuary is here トートバッグ
「Sanctuary is here トートバッグ」(税込5500円)は、本体の片面とハンドル部分には大岡氏のアート、もう片面にはDEAN & DELUCA のロゴがデザインされています。約縦41×幅41cmのサイズで、日常的にも使用しやすい大きさ。内ポケットがついているので、小物を分けて入れておくことも。生地にはサステナブルな新素材「PlaX」を練りこんだコットンを採用して、環境にも配慮しています。

Sanctuary is here クッキー缶

Sanctuary is here クッキー缶
Sanctuary is here クッキー缶
「Sanctuary is here クッキー缶」(税込2592円)は、大岡氏の象徴的なアートモチーフである「手」「星」「月」「風」をかたどったクッキーと、ミニメレンゲの詰め合わせ。

クッキーは、プレーン、アールグレイ、ソルトキャラメル、ココアのフレーバー。『星』にはレモンのアイシングがついています。メレンゲは、ストロベリー、ブルーベリー、カシスフレーバー。アートワークのカラーで仕立てられ、それぞれのモチーフを彩ります。

販売は6月3日から。大岡氏の展示販売会も開催中

トートバッグとクッキー缶は、6月3日からオンラインストアとマーケット店舗、カフェ店舗で販売されます。(※カフェ店舗ではクッキー缶のみ販売)

バッグの購入は、1家族(1組)につき5個までと購入制限がついています。いずれもなくなり次第終了なので、気になる人はぜひ早めにチェックしてみてくださいね。

また、大岡弘晃氏の作品を展示・販売する「アートキャンバス ドネーション 展示販売会」がたまプラーザ店にて開催中。作品はいずれも一点限り。5月22日〜6月10日12時の期間、オンラインストアにて購入できます。展示販売会の収益金の10%は、森と人がずっとともに生きる社会を目指して保全活動を行う森林保全団体「more trees(モア・トゥリーズ)」に寄付されます。

また、6月1日10時から、たまプラーザ店でトートバッグとクッキー缶の先行販売を実施。先着50人に限り、併せて購入すると大岡氏が金彩を施した特別仕様のトートバッグが購入できるそうなので、こちらも要チェックです!
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【2025年6月引退】さよなら、カシオペア! 豪華寝台特急の思い出を懐かしの写真とともに振り返る