【3COINS】冷凍食品やアイスも入る万能サイズ! 「保冷バッグ」は肩掛けにもできて便利
買い物やアウトドアなどで保冷バッグが活躍するこれからの季節。新しく購入を検討している人におすすめなのが、3COINSから発売されている「保冷バッグ:M」です。実際に使ってみた感想を紹介します。
3COINSの「保冷バッグ:M」
買い物やアウトドアなど、さまざまなシーンで保冷バッグが活躍するこれからの季節。飲み物がたくさん入って持ち運びも楽、そんな「保冷バッグ:M」が3COINSで880円(税込)で販売されています。コストパフォーマンスに優れたこの商品について、実際に使ってみた感想を交えながら紹介します。
3COINSの「保冷バッグ:M」はペットボトルが6本入る
自立するタイプの保冷バッグ
保冷バッグはバッグタイプで自立しないものから、筒状になって自立してくれるものまで、デザインや形がさまざま。3COINSの「保冷バッグ:M」は自立するタイプです。中には500mlのペットボトルが6本入ります。サイズは約幅26cm×奥行き17cm×高さ23cm。マチや高さがあるので容量も大きくなっています。
使用しない時にはたためる
さらに、使用しないときには畳むこともできるので、保管もしやすいです。
冷凍食品やスイーツの持ち運びにも便利
冷凍食品やアイスもしっかり入る
内側にはアルミ蒸着フィルムがついているので、保冷効果も期待が持てます。袋タイプの冷凍食品やアイスなどもしっかり入ります。底の面積が広いので、倒したくないようなスイーツを運ぶ際にも活用できそうです。
一方で、耐荷重は約5kgなので、重いものを詰め込むのは避けましょう。また、保冷剤を使用しても長時間の保冷は難しいので、夏場の買い物では注意が必要です。
ショルダーを使って両手をあけることも可能
ショルダータイプの保冷バッグに早変わり
さらに、取り外しが可能なショルダーが付属しているのも便利なポイント。他に荷物があって両手を使いたい場合などに活躍します。ショルダーの長さは調整ができるのもうれしいですね。
3COINSの「保冷バッグ:M」は手持ちでもショルダーでも使える便利な保冷バッグです。キャンプなどのアウトドア、スポーツ観戦などいろいろなシーンで活躍しそうですね。