【ダイソー】人気商品「ゴミ袋ホルダー」は嫌なニオイが漏れにくい。ペットボトル入れにもぴったり!

SNSでも注目を集めるダイソーの人気商品「ゴミ袋ホルダー」。ニオイの漏れにくさや組み立てのしやすさなど、さまざまな魅力が詰まった名品です。実際に使ってみた感想を紹介します。

ダイソーの人気商品「ゴミ袋ホルダー」
ダイソーの人気商品「ゴミ袋ホルダー」
SNSでも話題になっている、ダイソー「ゴミ袋ホルダー」。一般的な「ゴミ箱」とは異なる、使い勝手のよさを感じられる名品です。実際に使ってみた感想を紹介します。

ダイソー「ゴミ袋ホルダー」は組み立ても簡単

ダイソーの「ゴミ袋ホルダー」は組み立て式
ダイソーの「ゴミ袋ホルダー」は組み立て式
ダイソーの「ゴミ袋ホルダー」は組み立て式です。ポール9本、台座1つ、ふた1つのセットになっています。組み立てに工具は必要なく、短時間で簡単にホルダーの形にすることができます。

「脚」の部分はポールを3本つけて作る仕組みですが、2本で作って少し高さを低くすることも可能。3本の場合高さが約66cmになるので、2本では大体44cm前後になると考えられます。棚の下などに置くのであれば、高さを低めにするとよさそうです。
ふたにストッパーがついている
ふたにストッパーがついている
ふたにはストッパーがついており、ゴミ袋を押さえてくれます。ふたと密着するので、ゴミ袋が落ちてしまうことはないでしょう。筆者はダイソーで売っている45Lのゴミ袋を使っています。

ふた付きで匂いが漏れにくい。ゴミ袋の取り出しやすさも魅力

ふた付きでニオイが漏れにくい
ふた付きでニオイが漏れにくい
ふたのサイズは約28cm×33cm。ふたを持ち上げて、そのままゴミを入れていきます。口が大きいので、ゴミも入れやすいのがうれしいポイントです。

さらに、ふたのおかげで匂いが外に漏れにくくなっている点も魅力。これから気温が高くなってくると、生ゴミの腐敗臭も気になるので、ふた付きなのは便利です。
ゴミは横から取り出せる
ゴミ袋は横から取り出せる
ゴミ袋にゴミがいっぱいになったときや燃えるゴミの日など、ゴミ袋を取り出す際、横から取り出すことができるのも便利なポイントです。

リサイクル用のペットボトル入れにもぴったり

リサイクル用のペットボトル入れに
リサイクル用のペットボトル入れに
筆者の家では、リサイクル用のペットボトル入れとして使っています。ずっとビニールバッグに入れて壁にかけていたのですが、ペットボトルを入れると膨らんでしまい、場所を取るのが悩みでした。そこでゴミ袋ホルダーを使ってみることに。ゴミ袋ホルダーが細長い形でペットボトルを上に重ねるようにして入れられるので、あまり邪魔になりません。
ゴミ分別シール付き
ゴミ分別シール付きなのもうれしい
付属のゴミの分別シールを貼っておけば、家族もリサイクル用だと分かります。

「ゴミ袋ホルダー」は、使わないときには分解して保管ができます。収納スペースもあまり取らないですから、必要に応じて便利に使えそうですね。
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【2025年6月引退】さよなら、カシオペア! 豪華寝台特急の思い出を懐かしの写真とともに振り返る

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    利用者増加はもはや既定路線? 退職代行サービスが「当たり前」になった未来の日本で起きること