北関東の「憧れのナンバープレート」ランキング! 2位は栃木県の「那須」、1位は?

All About ニュース編集部は、全国10~70代の男女240人を対象に「憧れるナンバープレート」に関する独自のアンケート調査を実施。北関東(茨城県・栃木県・群馬県)の「憧れのナンバープレート」で1位に選ばれたのは?

北関東(茨城県・栃木県・群馬県)の「憧れのナンバープレート」ランキング
北関東(茨城県・栃木県・群馬県)の「憧れのナンバープレート」ランキング
All About ニュース編集部は5月18~19日、全国10~70代の男女240人を対象に「憧れるナンバープレート」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、北関東(茨城県・栃木県・群馬県)の「憧れのナンバープレート」を紹介します!

>6位までの全ランキング結果を見る

2位:那須(栃木県)

2位は「那須(栃木県)」でした。大田原市、那須塩原市、那須郡那須町を対象に交付されているご当地ナンバーです。

那須町に広がる那須高原は、首都圏からのアクセスが良好で、「那須どうぶつ王国」「那須ハイランドパーク」といった観光スポット、リゾートホテルが集まる人気のエリアです。また、多くの宿泊施設や別荘地、皇室の方が静養する御用邸があることでも知られています。

回答者からは「那須の自然豊かな風景と、避暑地として有名なこの地は、憧れの土地だからです」(60代女性/静岡県)、「別荘地なイメージがあり、おしゃれで洗練され落ち着いた街のイメージだから」(40代女性/神奈川県)、「おしゃれで品があるイメージです」(40代男性/愛知県)などのコメントがありました。

1位:つくば(茨城県)

1位は「つくば(茨城県)」でした。つくば市、守谷市、つくばみらい市などを対象に交付されているご当地ナンバーです。

全国でも4種類しかないひらがな表記のナンバーの1つで、物珍しさやひらがな特有の柔らかさに憧れを抱く人も多くいました。また、筑波大学をはじめとした大学や各官公庁、民間の研究施設を多数擁する「筑波研究学園都市」を連想し、かっこいいと思う人も多かったようです。

回答者のコメントを見ると「筑波大学に憧れていたから」(40代女性/富山県)、「「つくば」って研究とか宇宙のイメージもあるけど、名前がひらがなで小さい子でも読めるし、響きもやわらかくて覚えやすいし、その感じが好きで選びました」(30代女性/宮城県)、「研究機関や大学が多く、知的・先進的・インテリ・お金持ちのイメージが強い」(60代男性/広島県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
6位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【2025年6月引退】さよなら、カシオペア! 豪華寝台特急の思い出を懐かしの写真とともに振り返る