大阪から日帰りで行きたい「兵庫県(淡路島・瀬戸内海)の温泉地」ランキング! 2位「南あわじ温泉郷」、1位は?

All About ニュース編集部では、2025年4月8日~21日の期間、全国の男女259人を対象に、「大阪から日帰りで行きたい温泉に関するアンケート」を実施しました。その中から、「大阪から日帰りで行きたい兵庫県(淡路島・瀬戸内海)の温泉地」ランキングの結果をご紹介します。

「大阪から日帰りで行きたい兵庫県(淡路島・瀬戸内海)の温泉地」ランキング
「大阪から日帰りで行きたい兵庫県(淡路島・瀬戸内海)の温泉地」ランキング

All About ニュース編集部では、2025年4月8日~21日の期間、全国の男女259人を対象に、「大阪から日帰りで行きたい温泉に関するアンケート」を実施しました。その中から、「大阪から日帰りで行きたい兵庫県(淡路島・瀬戸内海)の温泉地」ランキングの結果をご紹介します。

>5位までの全ランキング結果を見る

※編集注:初出時、洲本温泉に含まれる「淡路夢泉景温泉」を個別の温泉地として扱い、誤って2位に含めておりました。内容を訂正し、お詫びいたします

2位:南あわじ温泉郷/44票

淡路島の南端に広がる南あわじ温泉郷は、海と山に囲まれた静かな環境で、心も体もゆったりと癒やされる温泉地です。鳴門海峡を望む宿では、雄大な景色を眺めながら湯に浸かれるぜいたくな時間が過ごせます。地元の食材を使った料理も楽しみの1つで、旬の海の幸を味わいながらの滞在は、旅の満足度をぐっと高めてくれます。

「温泉のお湯がよく、淡路海峡大橋も渡れるから」(40代女性/大阪府)、「あわじの景色と食事、お風呂を楽しみながら休暇を満喫したい」(40代男性/愛知県)「海を見ながら、のんびりと過ごせそうだから」(40代女性/愛媛県)といった声が集まりました。

1位:洲本温泉/81票

淡路島の中心地・洲本市にある洲本温泉は、瀬戸内海を望むオーシャンビューと海の幸に恵まれた温泉地。大型の温泉宿やスパ施設も多く、リゾート感覚で楽しめる点も魅力です。週末の小旅行や記念日の滞在先として、多くの人に選ばれています。

「海をみながら露天風呂を楽しむというのもいいですね」(40代女性/兵庫県)、「景色が一番よさそう」(20代女性/群馬県)、「海が見える温泉も多く、日帰りでもリゾート気分が味わえるのが良いと思った」(30代女性/秋田県)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです

次ページ
5位までのランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【2025年6月引退】さよなら、カシオペア! 豪華寝台特急の思い出を懐かしの写真とともに振り返る

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    利用者増加はもはや既定路線? 退職代行サービスが「当たり前」になった未来の日本で起きること