「スポーティ」だと思う国内の自動車メーカーランキング! 2位「マツダ」、1位は?

All About ニュース編集部は2025年2月27日~3月6日にかけて、全国10~80代の男女500人を対象に「車のメーカー」に関するアンケート調査を実施しました。「スポーティ」だと思う国内の自動車メーカーランキング、2位は「マツダ」、1位は?

「スポーティ」だと思う国内の自動車メーカーは?
「スポーティ」だと思う国内の自動車メーカーは?
スポーツカーの魅力は、ダイナミックなデザインと走りの楽しさにあります。国内メーカーの中にも、レーシング技術を生かしたモデルやスポーティなデザインの車を展開するブランドが多数あります。

All About ニュース編集部は、全国10~80代の男女500人を対象に「スポーティ」だと思う国内の自動車メーカーについて調査を実施しました。その結果をランキング形式でご紹介します!

>8位までの全ランキング結果を見る

2位:マツダ/120票

2位は「マツダ」でした。マツダは、スポーツカーのイメージが強く、特にロードスターが代表的な存在として挙げられています。CMやモータースポーツでの活躍も影響しており、スポーツカーが多いメーカーとして認識されているようです。

回答者からは「ロードスターのイメージが強い」(50代男性/大阪府)、「シュッとしてるイメージ」(30代女性/埼玉県)、「スポーティーなデザインの車が多いから」(30代女性/埼玉県)などのコメントが寄せられていました。

1位:スバル/136票

1位は「スバル」でした。スバルは、モータースポーツの分野での実績が多く、特にラリー競技での活躍がスポーティーな印象を強めています。また、スバル独自の水平対向エンジンによる走行性能も、スポーティーなイメージを高める要因となっているようです。

回答者からは「ラリーとかで乗られてるイメージが強いから」(30代女性/長野県)、「インプレッサなど、代表的なかっこいいクルマが思い浮かぶから」(40代男性/福島県)、「AWDや水平対向エンジンで、スポーティだと思うからです」(30代男性/宮城県)などのコメントが寄せられていました。

※回答コメントは原文ママです
 
スバル ヒコーキ野郎が作ったクルマ
スバル ヒコーキ野郎が作ったクルマ
次ページ
8位までのランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    Netflix『新幹線大爆破』が傑作である5つの理由。草なぎ剛の集大成&コナン映画ファンにもすすめたいワケ

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?