「乗っていたら自慢できる」と思う国内の自動車メーカーランキング! 同率2位「スバル」「日産」、1位は?

All About ニュース編集部は2025年2月27日~3月6日にかけて、全国10~80代の男女500人を対象に「車のメーカー」に関するアンケート調査を実施しました。「乗っていたら自慢できる」と思う国内の自動車メーカーランキング、同率2位「スバル」「日産」を抑えた1位は?

「乗っていたら自慢できる」と思う国内の自動車メーカーは?
「乗っていたら自慢できる」と思う国内の自動車メーカーは?
高級感のあるデザインやブランドの知名度、限定モデルの希少性など、さまざまな理由で「この車に乗っていると自慢できる!」と思う人も多いはず。

All About ニュース編集部は、全国10~80代の男女500人を対象に「乗っていたら自慢できる」と思う国内の自動車メーカーについて調査を実施しました。その結果をランキング形式でご紹介します!

>8位までの全ランキング結果を見る

同率2位:スバル/53票

同率2位の1つ目は「スバル」でした。「スバリスト」と呼ばれるファン層が存在し、水平対向エンジンや四輪駆動の安定感が魅力として挙げられています。また、街中で見かける機会が他メーカーより少ないことから、特別感やこだわりを持った選択肢として認識されているようです。

回答者からは「スバリストというファンネームがあるように車好きが選ぶ車というイメージがある」(20代女性/富山県)、「四駆とボクサーエンジンで安定感抜群のため、他のメーカーと差別化できる」(50代男性/秋田県)、「車好きな人が乗っている印象が強いから」(30代男性/群馬県)などのコメントが寄せられていました。

同率2位:日産/53票

同率2位の2つ目は「日産」でした。日産は、GT-RやフェアレディZなどのスポーツカーを筆頭に、高い走行性能やデザイン性が魅力として挙げられています。特にGT-Rは世界的にも知名度が高く、車好きにとって憧れの存在とされています。

回答者からは「GT-Rのような世界的に評価の高いスポーツカーがある。圧倒的な走行性能とブランド力を持ってて、クルマ好きなら誰もが憧れる自慢できる存在だと思う」(30代女性/福岡県)、「自動運転など、技術がすごい」(30代女性/大阪府)、「リッチなイメージがある」(10代女性/宮城県)などのコメントが寄せられていました。

1位:トヨタ/353票

1位は「トヨタ」でした。トヨタは「世界のトヨタ」というブランドイメージが強く、日本国内外で圧倒的な知名度と信頼性を誇るメーカーであり、そのブランド力の高さが評価されています。特にレクサス、クラウン、ランドクルーザー、アルファードなどの高級車は、ステータスシンボルとして認識されることが多いです。

回答者からは「レクサスなどの高級車とされるカテゴリの認知度が高い」(20代女性/大阪府)、「世界でも知られていて乗っていたら自慢です」(50代女性/広島県)、「トヨタ車の中でも色々な車種がありますが、トヨタ車には圧倒的なネームバリューがあり乗っていたら自慢できると思います」(30代男性/新潟県)などのコメントが寄せられていました。

※回答コメントは原文ママです
 
トヨタの戦い、日本の未来。 本当の勝負は「EV化」ではなく「知能化」だ!
トヨタの戦い、日本の未来。 本当の勝負は「EV化」ではなく「知能化」だ!
次ページ
8位までのランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?