【写真:驚きのごみトリビア】
「今日もまた一つ、賢くなりました」
マシンガンズ滝沢さんは「耐熱用のガラス容器はびん回収ではありません。耐熱用はリサイクル過程で溶ける温度が違うので、品質低下に繋がるので不燃ごみの日にお出しください。ちなみに梅酒、香水のびんも資源の日ではなく、不燃ごみでお出しください(地域によってはオッケー!)」とつづり、4枚の写真を載せています。ガラス瓶をいくつか写し、「今日のごみトリビア」を披露。普段の生活で意識することが少ない、耐熱用ガラス容器の処理について詳しく説明しました。コメント欄では、「全く初耳」「今日もまた一つ、賢くなりました」「言われるまで気付きませんでした」「とける温度が違うと考えたら分かりそうなもんなのに」「これは知らなかった」「これはちょっとムズいレベルやな」「色々と ややこしい時代」など、さまざまな声が上がっています。