「デザインがよいと思うノートパソコンのメーカー」ランキング! 2位「VAIO」、では1位は?【パソコンのプロが解説】

All About ニュース編集部が全国10~70代の男女500人を対象に実施した「ノートパソコンのメーカーに関するアンケート」から、本記事では「デザインがよいと思うノートパソコンのメーカー」ランキングを紹介します。2位「VAIO」、1位は?

「デザインが良いと思うノートパソコンのメーカー」ランキング
「デザインがよいと思うノートパソコンのメーカー」ランキング

All About ニュース編集部は全国10~70代の男女500人を対象に、「ノートパソコンのメーカー」に関するアンケートを実施しました。本記事ではその結果から「デザインがよいと思うノートパソコンのメーカー」ランキングを紹介します。

>10位までの全ランキング結果を見る

第2位:VAIO/55票

2位には、「VAIO」が選ばれました!

ソニーのパソコンブランドとして誕生し、国内外で展開されていたVAIO。2014年に、ソニーのパソコン事業を継承する形でVAIO株式会社が設立されました。「銀パソ」ブームの代表的な存在である「NOTE 505」や、スライドしてキーボードが現れる「Duo 13」など、多くのモデルで話題を集めてきたことでも有名です。

そんなVAIOのパソコンは、長野県安曇野市の本社工場で技術者が最終仕上げや品質チェックを行うことによる、高い品質が特徴。独特のシャープなサイドシルエットなど、スタイリッシュなデザイン面も魅力です。

自由回答を見ると、「スタイリッシュで軽い印象があるため」(20代男性/滋賀県)や、「シンプルでスタイリッシュなデザインのモデルが多い」(50代男性/宮城県)、「本体の色と形が美しく、薄いパソコンを作っているイメージがあるから」(30代女性/東京都)といったコメントが寄せられています。

第1位:Apple/296票

1位に選ばれたのは、「Apple」です!

カリフォルニア州クパティーノに本社を置く、世界有数のテクノロジー企業。1984年に発売された「Macintosh」はGUIを搭載し、直感的な操作性を実現したことで、市場に大きな影響を与えたコンピューターでした。

現在は「Mac」という名称でパソコンを展開するApple。ノートパソコンでは「MacBook Air」「MacBook Pro」の2つのシリーズが展開されており、どちらもシンプルでスタイリッシュなデザイン性と、高級感のあるアルミニウム製のボディで人気を集めています。

アンケート回答を見ると、「デザインだけでいうとAppleとVAIOが一番格好がいいと思う」(60代男性/神奈川県)や、「余計な装飾などないシンプルな感じで、誰が見てもお洒落に見えるので、かなりデザイン性は高いのではないかと思っています」(40代男性/東京都)、「薄さと、洗練されたフォルム。Appleのロゴはブランド価値が高い」(50代女性/宮城県)といったコメントが寄せられています。

専門家は結果をこう見る!

今回の調査で判明した結果について、「All About」ノートパソコンガイドの上倉賢さんに解説してもらいました。

●上倉さんのコメント
「各社、さまざまなこだわりでノートパソコンをデザインしているので、自分好みのデザインの製品を見つけるのも楽しみの1つだと思います。一般的な傾向として、プレミアムモデルに最新のこだわりデザインが採用され、よく売れるコストパフォーマンスの高いスタンダードモデルはコストを抑えた、そこそこのデザインになっていることが多いです。

多くの人が目にしているのは各社のスタンダードモデルで、デザイン含め、全てをこだわっている最上位モデルをみると印象は変わると思います。その中でもメーカー全体としてのデザインの統一感があり、そのデザインが長年好まれているブランドの製品が上位に選ばれているようです。

AppleのMacBookシリーズは、数年おきに筐体のデザインは変わっていますが、筐体素材のアルミニウムを生かしたシンプルな統一感のあるデザインは、20年近く続いています。余計な装飾がないシンプルなデザインは、『ノイズレスデザイン』と呼ばれるもので、シルバーだけでなく複数のカラーから選べるようになっています。

また、各社デザインにはこだわっていますが、コストなどの関係で細かいところは手が届いていない場合も多いです。そんな中Appleの場合、筐体デザインなどの分かりやすい部分だけでなく、電源ケーブルのカラーも本体にあわせたものを用意する、梱包の箱も茶色の段ボールではないなど、細かなところまで配慮が行き届いています。こうしたデザインへのこだわりも、今回の結果の理由だと思います」

※コメントは全て原文ママです

この記事の回答者:上倉 賢
PC(パソコン)のニュースサイトがほとんどなかった10数年以上も前から、個人でノートパソコンに関する情報をWebで発信し続けている。それをきっかけに、現在はノートパソコン専門ライターとして活躍。新聞や雑誌などでもノートパソコン選びの執筆を行っている。

次ページ
10位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート

  • AIに負けない子の育て方

    埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選