【元社員が選ぶ】無印良品で「2024年買ってよかった」家具・家電3選! 防災にピッタリなアイテムも

衣服雑貨や食品、家具から家電までそろう日用品ブランド・無印良品。今回は、無印良品で勤務歴のある筆者が「2024年、買ってよかった」食品について解説。大掃除後や年末年始など模様替えのタイミングでもある冬休み、ぜひ検討してみてください。

衣服雑貨や食品、家具から家電までそろう日用品ブランド・無印良品。今年も数多くの新商品が登場しました。テレビ番組で取り上げられた話題の商品もありましたね。

今回は、無印良品で勤務歴のある筆者が「2024年、買ってよかった」家具・家電について解説。大掃除後や年末年始など模様替えのタイミングでもある冬休み、ぜひ検討してみて!

「壁に付けられる家具トレー」税込1490円

「壁に付けられる家具トレー」税込1,490円
「壁に付けられる家具トレー」税込1490円
石膏の壁に簡単に取り付けられて壁を有効に活用できると人気の高い「壁に付けられる家具」シリーズの小さなトレーです。

実は、鍵や時計などの置き場を決めていなかったため洗面所やベッド横から出てくることもしばしば。そこで、定位置を決めるために導入してみました。
トレー
鍵や時計など、小物置き場にもぴったり!
縁がついているので置いたものが落ちづらく、探す手間が省けるようになりました。

工具不要&取り付けも簡単なのに生活の小さなストレスが解消して「いい買い物をした!」と思ったアイテムです。

【販売終了】「家屋の廃材を活用した サイドテーブル・小」税込9990円

【販売終了】「家屋の廃材を活用した サイドテーブル・小」 税込9,990円
【販売終了】「家屋の廃材を活用した サイドテーブル・小」税込9990円
今年の夏頃、ひっそりと大型店舗限定・数量限定で販売された、こちらの廃材シリーズ。インドネシアで家屋に使用されていた廃材を家具にアップサイクルしています。

手頃な価格ながらも、材質は高級家具にも使用されるチーク材を採用。1点ずつ表情の異なる天板の木目と、脚の風合いがなんとも美しいとひとめぼれしてしまい即購入した一品です。
【販売終了】「家屋の廃材を活用した サイドテーブル・小」 税込9,990円
天板の木目や脚の風合いは一点ごとに異なる
ソファと組み合わせて使いやすい高さで、本やドリンクを置くスペースも十分あります。数量限定で販売されていたため現在の入手は困難ですが、素晴らしい取り組みのため今後も継続してくれることを願っています!

「LED持ち運びできるあかり」税込7990円

「LED持ち運びできるあかり」
「LED持ち運びできるあかり」税込7990円
無印良品で長年販売されている、持ち手がハンガー形状の照明。置く場所を選ばないだけでなく、ドアノブやポールなどさまざまな場所に引っ掛けることもできます。

部屋を真っ暗にして寝たいけれど、夜中に目を覚ましたときに不安になっていた筆者。土台から外すだけで点灯してくれるのもポイントです。
LED持ち運びできるあかり
置くだけでなく、ドアノブに引っ掛けて使うスタイルも便利!
また、停電時の自動点灯機能もついていて充電中に停電でAC電源が供給できなくなると、自動的にHighモードで点灯してくれます。

防災グッズとしても優秀で、寝室に置いておくだけで安心感があります。ぜひ無印良品の店頭でチェックしてみてくださいね。

この記事の筆者:花輪えみ プロフィール
千葉県出身。都内の無印良品3店舗で勤務経験があり、内1店舗では副店長を務める。勤務時は食品や生活雑貨を担当。良品計画退職後はライター/編集者として活動し、記名ライター歴8年目を迎える。女性向けサイト編集、兼業ライターを経て現在フリー。趣味は散歩。
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『嗤う蟲』は深川麻衣の「目力」がスゴい。まさかの「田舎がイヤだ映画」が5本も同日公開!?

  • AIに負けない子の育て方

    【中学受験2025】安全校が危ない? 親が知っておきたい最新受験事情と、直前期の心を強くする言葉

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み