【元社員が選ぶ】無印良品で「2024年買ってよかった」食品3選! ジョブチューン満場一致合格のカレーも

衣服雑貨や食品、家具から家電までそろう日用品ブランド・無印良品。商品のなかでも、リピーターが多い商品がいくつかあります。今回は無印良品で勤務歴のある筆者が、無印良品で「2023年買ってよかった」食品について解説!

衣服雑貨や食品、家具から家電までそろう日用品ブランド・無印良品。今年も数多くの新商品が登場しました。テレビ番組で取り上げられた話題の商品もありましたね。

今回は、無印良品で勤務歴のある筆者が「2024年、買ってよかった」食品について解説。年末年始のストック用にも、ぜひ検討してみてください。

「焙煎スパイスのごろり牛肉カレー」税込490円

「焙煎スパイスのごろり牛肉カレー」税込490円
「焙煎スパイスのごろり牛肉カレー」税込490円

TBS系「ジョブチューン」で紹介されたカレー。「あのバタチキ(バターチキンの愛称)やグリーンカレーを凌ぐのか」と、店舗スタッフはひそかにざわついたようです。

「焙煎スパイスのごろり牛肉カレー」税込490円
TBS系「ジョブチューン」で1位となったカレー、その味わいは?

実は、以前「ごろり牛肉カレー」という名前で類似のカレーが販売されていました(現在は廃盤)。後出のこちらはスパイス感が強く、いい意味で裏切られたカレーといえます。

「焙煎スパイスのごろり牛肉カレー」税込490円
スパイスと赤ワインでマリネされた牛肉がごろごろ

スパイスと赤ワインでマリネされたという牛肉は、うまみがギュッとつまっており食べ応えバツグン! 店舗でも、特に辛いもの好きのスタッフから好評だったとのこと。冬の寒い時期にもぴったりだと思い、販売から間もないですがストック買いを決意した商品です。

「再生PETボトルを使用した無糖茶」各税込90円~

「再生PETボトルを使用した無糖茶」各税込90円~
「再生PETボトルを使用した無糖茶」各税込90円~
私が働いていた時期にちょうどペットボトルからアルミ缶に切り替わったタイミングだったため「アルミ缶からペットボトルになるの!?」とびっくり。

ふたを開けてみると再生原料を100%使用したボトルでの販売とのことで、無印良品のおいしいお茶を手頃な価格で手にできることがうれしく、何本も購入しました。
「再生PETボトルを使用した無糖茶」各税込90円~
新フレーバーを加えて、全部で9種類のラインアップ
なんといってもこの手頃さ。税込90円からゲットできるなんて! といった感動があります。筆者は写真のルイボス&黒豆茶がお気に入りですが、新しく登場した「ルイボス&ジンジャー」も気になるところ。まとめ買いもおすすめです。

「肌のことを考えてつくったゼリー」シリーズ/各税込250円~

「肌のことを考えてつくったゼリー」シリーズ/各税込250円~
「肌のことを考えてつくったゼリー」シリーズ/各税込250円~
見逃しがちな栄養素や成分を手軽に摂取できるゼリーシリーズにもお世話になりました。夏バテのときはもちろん、風邪気味だったり胃が弱っていたりした時期などにも大活躍でした!
「肌のことを考えてつくったゼリー」シリーズ/各税込250円~
コラーゲン入りの「マンゴーとサジー」、鉄分入りの「梅」
ちなみに、初回に登場した3アイテムに加えて、新しく2種類が登場。コラーゲン入りの「マンゴーとサジー」、鉄分入りの「梅」の2種のフレーバーです。「マンゴーとサジー」には1袋当たりコラーゲン10000mg、「梅」には1袋当たり鉄分6.8mg(栄養素等表示基準値の1日摂取目安量)が入っています。
コラーゲン入りの「マンゴーとサジー」、鉄分入りの「梅」
筆者のお気に入りはコラーゲン入りの「マンゴーとサジー」
個人的なお気に入りは「マンゴーとサジー」。実は、美容を意識してサジージュースにチャレンジしたことのある筆者、あまりのクセの強さに断念してしまった過去がありました。でも、こちらは味が調整されていて飲みやすいのがうれしい!

美容に対する意識の高い店舗スタッフは「休憩時間のお供はこれです」と太鼓判を押していました。ぜひ無印良品の店頭でチェックしてみてくださいね。

この記事の筆者:花輪えみ プロフィール
千葉県出身。都内の無印良品3店舗で勤務経験があり、内1店舗では副店長を務める。勤務時は食品や生活雑貨を担当。良品計画退職後はライター/編集者として活動し、記名ライター歴8年目を迎える。女性向けサイト編集、兼業ライターを経て現在フリー。趣味は散歩。
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか