元なでしこ・永里優季、“日本に帰国していちばんの衝撃”を告白。「私も最初ハッとしました」と反響集まる

元サッカー日本女子代表(なでしこジャパン)の永里優季さんは12月15日、自身のXを更新。日本に帰国してから最も衝撃を受けたことについて投稿し、反響が寄せられています。(サムネイル画像出典:永里優季さん公式Xより)

元サッカー日本女子代表(なでしこジャパン)の永里優季さんは12月15日、自身のX(旧Twitter)を更新。日本に帰国してから一番衝撃を受けた“ある出来事”について投稿しました。

【実際の投稿:永里優季、“日本に帰国していちばんの衝撃”エピソードを披露】

「うちの3歳児も怖いといって泣いてました」

永里さんは「日本に帰国していちばんの衝撃は、今の所これかも」とつづり、1本の動画を投稿。動画では、飲食店と思われる場所で配膳ロボットが食事を運んでいる様子が写っています。ドイツやイギリス、アメリカでサッカー選手として活躍してきた永里さん。海外ではこのような光景を見かけることはあまりないのかもしれません。

コメント欄では、「日本だと安全だからそんなこと考えて生活しないですが海外生活長いと考えそう」「自分も最初ガストで見た時は驚きましたね」「私も最初ハッとしました」「誰かが異物混入するのではないかという恐怖感はある」「あっという間にどこもこれになりましたよね」「うちの3歳児も怖いといって泣いてました」といった声が寄せられています。

「憲剛さんお疲れ様でした」

15日にも自身のXを更新していた永里さん。「憲剛さんお疲れ様でした」「こんなに最高の引退試合(祭り?)はない!」とつづり、元サッカー日本代表の中村憲剛さんとのツーショットを公開しています。永里さんは日本に帰国したタイミングで、14日にUvanceとどろきスタジアムで開催された「明治安田 presents 中村憲剛 引退試合」に参加していました。

永里さんのXでは、このほかにも日本に帰国してからの様子が投稿されています。気になる人は是非チェックしてみてください。 
次ページ
永里さんと中村さんのツーショットも見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『名探偵コナン 隻眼の残像』4DXの3つの注意点&5つの魅力を解説!「リモコン」の意味は?

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?