YouTuberのジョーブログ(以下、ジョー)さんが12月12日、自身のSNSで投稿を更新。受賞した喜びを、ファンと分かち合いました。
2023・2024年に西成・生野区へ1000万円ずつ寄付
ジョーさんは自身のInstagramで、「この度、天皇陛下から褒章を受領しました」とつづり、「ほんまに皆んなのおかげやで。俺の夢は皆んなの夢や! これからも新しい景色を見せ続ける」「一生よろしくな!」とつづり、式典の様子を捉えた写真4枚を添えて投稿。紺綬褒章は公益のために私財を個人の場合は500万円以上、団体は1000万円以上寄付した人を対象に審査の上、授与されるものです。
2日の投稿ではジョーさんが生まれ育った大阪市生野区へ1000万円を寄付したと報告。2023年11月には大阪市西成区へ1000万円の寄付をし、話題に。寄付以外にも災害による被災地での炊き出しや、生野区の振興・親善・観光大使に任命されるなど、数々の社会貢献もしてきました。
「何回ももらえるように頑張ります」
同日、YouTubeチャンネル「ジョーの日常」で動画を更新。「天皇陛下から紺綬褒章をいただきます」と動画冒頭で明かし、式典の一部始終を動画で公開し、「何回ももらえるように頑張ります」とコメントするなど、笑いを誘うシーンもありました。
ファンからは、「凄すぎる」「誰にでも出来ることでは無い」「ほんとにカッコいい男」「心の底から感動」など、称賛の声が相次いでいます。
道交法で書類送検の過去「迷惑かけたことも……」
2019年3月に東京都渋谷区内のスクランブル交差点の真ん中でベッドを置く様子を撮影した動画を公開したジョーさん。同年5月、ジョーさんを含む男女7人が道路交通法違反(交通妨害物件放置)で書類送検された過去もありました。ジョーさんはInstagramの同投稿およびYouTube動画の概要欄で、「今までたくさん失敗したし、迷惑かけたこともあった。やけど諦めずに走り続けてきたら、こんなにも栄誉がある賞をいただくことができました」と、過去を振り返るコメントも。ジョーさんの目覚ましい活躍に、「勇気と感動をもらっています」というファンの声も、SNS上には多く上がっていました。