「一瞬浮きました」登録者数50万人超えYouTuber、クレーン車との追突事故を明かす「ご無事で何より」

YouTuberの青木歌音さんは12月4日、自身のYouTubeで動画を更新。クレーン車との追突事故について明かし、話題を呼んでいます。(サムネイル画像出典:「青木歌音 / Kanon Aoki」)

チャンネル登録者数50万人超えの人気YouTuber・青木歌音さんは12月4日、自身のYouTubeで動画を更新。追突事故について明かしました。

【実際の画像:青木歌音、クレーン車との追突事故を明かす】

「とにかくご無事で何よりです」

青木さんは『クレーン車との追突事故。私の対応が間違ってました』と題して、動画を投稿しました。「えー、わたくし青木歌音、クレーン車に追突されまシタ」「一瞬浮きましたよね」「今回ですねクレーン車に追突されて間違った行動をとってしまった…」と、報告。続いて「今度、もしクレーン車に追突されたら私とは真逆の行動をとって頂きたいのでその当時の様子と…タクシー会社とのやり取りを共有しますので良かったらご参考にしてください!」と、呼び掛けました。

事故後しばらく青木さんは現場に滞在していたようですが、タクシーの運転手に「本社に連絡しなきゃいけないんでお客様、お急ぎだったらあの全然良いんであの、他のタクシーに乗ってもらえますか!?」と言われたため、その場から立ち去ってしまったようです。しかし、本来であれば「タクシー会社は私の連絡先を控えなければならなかった」ことを語り、反省した姿を見せました。

この動画にファンからは、「何を差しおいても警察とのやりとりが先です」「クレーン車側がパニくるのは分かるが、、タクシー運転手が何故にパニくるのだ?」「当事者同士が対応できてないのであれば先ずは率先警察に連絡するべきです」「怪我がなくて本当に良かった!」「大事に至らなくてよかったけど、、すぐ救急車呼んでくれないのは酷いよね」「とにかくご無事で何よりです」との声が集まりました。

『動画投稿が出来ない理由』

9月17日に青木さんは『動画投稿が出来ない理由』と題して、動画を投稿しました。冒頭で「夏休み全然動画撮れなかった…」「実は心臓を悪くしてました」と報告。「本当ね辛かったの…」と明かし、病名や当時の状況について赤裸々に語りました。コメントでは「お大事になさってください」「歌音氏が一日も早くお元気になられますように」「無理しないでね」と、励ましの声が集まっています。
 
次ページ
事故の詳細
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?