花の都パリが「犬の糞」「ポイ捨て」だらけの理由。フランス人はなぜ“街をきれいにする意識”が低いのか

エッフェル塔やセーヌ川といった華やかなイメージが定着しているパリ。しかし、その裏側には「ゴミのポイ捨て」や「犬の落とし物」といった、日本では非常識とされる問題が存在しています。そんな現状について、在住者がリアルなリポートをお届けします。

パリのセーヌ川のほとり(2023年7月撮影)

パリのセーヌ川のほとり
パリのセーヌ川のほとり(画像出典:Oliverouge 3 / Shutterstock.com、2023年7月撮影)​​​​​​

パリ郊外、アパルトマンの壁が落書きだらけ

パリ18区
パリ北部の路地(写真は筆者撮影、以下同)

街中には「犬の糞」がそのままに

パリの路地裏
パリの街中で

フランスにある「犬のための砂場」

ワンちゃんのための砂場
フランスにある「犬のための砂場」
記事に戻る
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAの「ズルい」論争、いつまで続く? 任意と分かっても非会員を許せないワケ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか