「助けて」坂口杏里さん、ファンにSOSを発信。「出来ること何でもするので」「もう生き地獄」

元タレントの坂口杏里さんがSNSでファンに助けを求め、「何があったの」と坂口さんを案じる声が上がっています。(サムネイル画像出典:坂口杏里さん公式Instagramより)

元タレントの坂口杏里さんが12月1日、自身のInstagramでストーリーズを相次いで更新。その内容が波紋を広げています。
 

【実際の投稿:坂口杏里さん、SNSで助け求める】

「お母さんは悲しいだろうね」

坂口さんは1日朝ごろ、「今から助けてくれる方、dmください お願いします」と投稿。続けて、「昨日のお金も、元々お財布に入っていたお金も盗まれました 本当に助けてくださる方、出来ること何でもするのでdmください 生き地獄すぎ」とつづり投稿しました。
 

さらに、「会って話がしたいのでどうかお願いします 助けてください」や、「ファンの人、新宿、車ある人だけ、いまからお会いしませんか?? お食事だけでも!」などを相次いで投稿。切羽詰まった状況がうかがえます。

これらの連続投稿されたストーリーズにネット上では、「やばくね?」「何があったの」「支援が必要」「可哀想」という声のほか、「関わったら何かに巻き込まれそう」「お母さんは悲しいだろうね」と、2013年3月に死去した坂口さんの実母で俳優の坂口良子さんの思いに言及する声も上がりました。

「出来ることなら人生やり直したい」

翌2日には「PayPayは厳しそうですか?」「病院にもいきたい」「こんな毎日の為に生まれてきたわけじゃない」「出来ることなら人生やり直したい」など、困窮した様子を、Instagramのストーリーズで訴えました。
 

画像出典:坂口杏里さん公式Instagram
画像出典:坂口杏里さん公式Instagram
次ページ
ほかのストーリーズもチェックする
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【ネタバレ解説】『片思い世界』が賛否両論になった8つの理由。特殊な設定なのに“説得力”がないワケ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    2025年5月末に運転開始! 西武鉄道8000系「サステナ車両」を徹底解説【豆知識10選】