“冬至まで”にやるだけでお金がザックザク! 金運を呼ぶ「玄関づくり」3つのポイント

2025年は金運の象徴である巳(蛇)の年。新しい年にやってくる金運を引き寄せるためには「財氣の流入口」である玄関のエネルギー調整が大切です。「巳年の金運パワー」を呼ぶため年末にやっておきたい3つのポイントを紹介します。

チェックポイント3. 金運アイテムで財を呼び込む

2025年の「金運シンボル」である蛇の置物や絵画を玄関に飾りましょう。もし入手できるなら財運を司る「弁財天」の像を飾るのもおすすめ。
弁財天の象も効果的
弁財天の像もおすすめ
またパキラ(お金のなる木)やモンステラといった観葉植物を置くことで、玄関から流入する「氣」の流れが整い、財運が高まります。ただ植物は枯れると逆効果になるため、常に元気な状態を保つよう注意が必要です。

「金運玄関づくり」は冬至までに!

「一陽来復(いちようらいふく)」ともいわれる、エネルギーが「陰」から「陽」に転ずる「冬至(2024年は12月21日)」は、新年を迎えるにあたって風水上では最も大切な時期とされています。

以上述べた「金運玄関づくり」はエネルギーが陽に転ずる冬至までに済ませておくようにしましょう。

クリーンで明るい玄関、金運カラーの取り入れ、金運アイテムの設置の3つのポイントを実践し、明るく財氣に満ちた2025年をお迎えください。
最初から読む

この記事の執筆者:大谷 修一
北海道在住の風水師。得意とするのが風水と旅行を掛け合わせた「風水トラベル」。雑誌やテレビ番組、本の執筆のため、北は利尻・礼文の島々から南は道南・松前まで北海道内の津々浦々を巡り、風水エネルギーたっぷりのパワースポットやその土地土地の名湯名泉、おいしい食べ物を取材・発信している。
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【2025年6月引退】さよなら、カシオペア! 豪華寝台特急の思い出を懐かしの写真とともに振り返る

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    利用者増加はもはや既定路線? 退職代行サービスが「当たり前」になった未来の日本で起きること