クルミッ子ファクトリーのカフェに「隠れリスくん」が18匹もいるの知ってた? メニュー開発秘話も紹介

横浜ハンマーヘッド2階「鎌倉紅谷 Kurumicco Factory The Cafe」で人気のメニューをカフェスタッフに伺いました。季節ごとに変化する限定ドリンクやフードメニューの開発秘話も紹介。

横浜で働く中の人に「好き」なところをインタビュー! 深く知れば横浜がもっと好きになる、お役立ち情報をお届けします。

今回は、みなとみらいの複合施設、横浜ハンマーヘッド(横浜市中区)2階にある「鎌倉紅谷 Kurumicco Factory The Cafe(カマクラベニヤ クルミッコファクトリー ザ カフェ)」のスーパーバイザー・高橋雄大(たかはし ゆうだい)さん(※)にメニュー開発秘話を伺いました。※「高」ははしごだか

季節限定ドリンクは「驚き」のある組み合わせに

カフェを担当する、スーパーバイザー・高橋雄大(たかはし ゆうだい)さん(筆者撮影)
カフェを担当する、スーパーバイザー・高橋雄大(たかはし ゆうだい)さん(筆者撮影)

——季節ごとに変わる期間限定のドリンク、毎回楽しみにしています。

「ありがとうございます。接客やキッチンのほか、季節のドリンクなど、一部メニューの開発も行っています。『鎌倉紅谷』『クルミッ子』のカフェということで、お客さまの期待値の高さをひしひしと感じています」

12月1日~翌2月末ごろまで販売「ルビーミルクショコラ~木苺のソースとともに~」(ホット/コールド、税込730円)(提供画像)
12月1日~翌2月末ごろまで販売「ルビーミルクショコラ~木苺のソースとともに~」(ホット/コールド、税込730円)(提供画像)

——工夫しているポイントはありますか?

「季節が感じられる素材を選びつつ、驚きのある組み合わせになるよう、心がけています。季節によっては、ホットとコールドの両方を提供しています。ホットはそのままカップに口をつけて飲みますが、コールドはストローを使って飲みますので、口の中に広がる香りや味わいに違いが出ないよう、材料の割合をそれぞれ調整しています」

クルミッ子のキャラメルソースをフードメニューに使用

「The Factory'sホットサンド セット(チーズ・ハム・トマト)」(クルミッコ切り落とし、ドリンク付、税込1380円)※店内のみ
「The Factory'sホットサンド セット(チーズ・ハム・トマト)」(クルミッ子切り落とし、ドリンク付、税込1380円)※店内のみ(提供画像)

——カフェ初のフードメニュー「The Factory'sホットサンド セット(チーズ・ハム・トマト)」の開発も担当されたと伺いました。

「はい、そうです。『The Factory'sホットサンド セット(チーズ・ハム・トマト)』は2023年3月の発売時からあるメニューで、現在は人気の『クルミッ子切り落とし』がついています。隠し味としてクルミッ子のキャラメルソースを使っているので、『甘じょっぱい!』と驚かれます」

クルミッ子デニッシュトースト(税込880円)(提供画像)
クルミッ子デニッシュトースト(税込880円)(提供画像)

——クルミも入っていてホットサンドなのに『クルミッ子』を感じられますよね! ほかにもカフェでおすすめのメニューがあれば教えてください。

「通年提供している『クルミッ子デニッシュトースト』もおすすめです。デニッシュの中にクルミッ子が入っているのですが、温めることでいつものクルミッ子とはひと味違うおいしさをご堪能いただけます」

次ページ
隠れリスくんが18匹いる! ウサギも!?
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    Netflix『新幹線大爆破』が傑作である5つの理由。草なぎ剛の集大成&コナン映画ファンにもすすめたいワケ

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?