「ダッフィー」っていつからいるの? 2025年1月から「ダッフィー&フレンズ・ワンダフルキッチン」開催

東京ディズニーシーは、2025年1月15日から3月31日まで「ダッフィー&フレンズ・ワンダフルキッチン」などを開催! その詳細や「ダッフィー」に関する豆知識をご紹介します。

©Disney
©Disney

東京ディズニーシーは、2025年1月15日から3月31日まで「ダッフィー&フレンズ・ワンダフルキッチン」を開催します!

ダッフィー&フレンズの世界観にデコレーション!

©Disney
©Disney
「ダッフィー&フレンズ・ワンダフルキッチン」は、人気キャラクターであるダッフィー&フレンズのスペシャルイベント。
​ ©Disney
​ ©Disney
ロストリバーデルタにあるレストラン「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」およびその周辺がダッフィー&フレンズの世界観に彩られます。

レストランの外側には、ダッフィーたちが力を合わせてパンケーキを作っている様子を描いたフォトスポットが登場。さらに、店内ではダッフィーの顔を表現したバターライスが目を引くミールセットなどのスペシャルメニューも
​ ©Disney
​ ©Disney
​ ©Disney
​ ©Disney
さらにダッフィーたちがクッキー・アンのために力を合わせて探したカラフルな食材をモチーフにしたスペシャルグッズや、どのキャラクターが入っているか開けるまでお楽しみのストラップなども販売します。

そもそもダッフィーっていつからいるの?

​ ©Disney
​ ©Disney
ダッフィーは、アメリカ・フロリダ州にあるウォルト・ディズニー・ワールドで販売されていた「ディズニーベア」をベースにした、東京ディズニーシー独自のキャラクター。

2005年から、アメリカの漁村がモデルになっているパーク内のショーダイニングエリア「ケープコッド・クックオフ」に登場しました。

長い航海に出るミッキーが寂しくないようにと、ミニーが心を込めて作ったテディベアで、ダッフルバックに入れて渡されたことにちなんで、ミッキーが「ダッフィー」と名付けたのだそう。

そのダッフィーのために、ミニーが作った最初の友達のテディベアが2010年に誕生したシェリーメイです。以降、絵を描くことが大好きなネコのジェラトーニや、ダンサーを夢見るウサギのステラ・ルーらフレンズも続々登場して人気を集めています。

ミニーのプレゼントから始まった、愛らしくてかわいいダッフィー&フレンズの世界観を楽しめる「ダッフィー&フレンズ・ワンダフルキッチン」。ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

この記事の筆者:石川 カズキ
1984年沖縄県生まれ。筑波大学人間学類卒業後、会社員を経て芸人・作家・コピーライターに。エレキコミック・ラーメンズを輩出した芸能事務所トゥインクル・コーポレーション所属。第60回宣伝会議賞コピーゴールド受賞、LOFT公式YouTubeチャンネル「コントするイシカワくん」シリーズのコント台本・出演、KNBラジオCMコンテスト2020・2023協賛社賞受賞など。お仕事があればお気軽にご連絡ください。AIから仕事を奪うのが目標です。
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『ベター・マン』はなぜ主人公を「猿」にしたのか。見る前に「身構えて」おくべき5つのこと

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート

  • AIに負けない子の育て方

    埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】